海晃丸
5月4日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。胴突き仕掛けやイカメタルでヤリイカ大中小型にスルメ交じり釣る人40~50尾。スルメが釣果の半数以上。夜焚きイカ釣りがスタート。これからに期待大。テンビンイサキ釣りは、抱卵した大型イサキ交じりで好釣果期待。
海晃丸
一本釣り漁が盛んな福岡・玄界島出身の船長。穏やかで丁寧な口調から優しい人柄がわかります。自身も大物釣りが大好きで、大物狙い志向です。
新栄丸
5月4日、福岡県福津市津屋崎漁港から新栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。雨の天候となったがヤリイカ15~50cmを1人40~60尾、釣る人は80尾。イカメタルで3連でキャッチする人もいて、良型揃い。スルメイカ15~30cm1人10~20尾交じっている。ナイトジギングではマダイ6.6kgが釣り上げられた。
新栄丸
出船場所:津屋崎港
第二磯丸
玄界灘方面へ夜焚きイカ釣りで5月4日に出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、当日は開始からしばらくして1人にアタリが出ると連鎖で好ヒット、釣果は良型交じりで1人30尾超えの好乗りを楽しんだ。また、良型マダイを釣った人もいた。時期的に期待は高まるばかりでヤリイカのパラソル級や良型交えた好乗りも今後期待十分。夜焚きイカ釣りのほか、日中はイサキ釣りも出船受け付け中、詳細などはホームページ、または船長に気軽に確認を。
第二磯丸
出船場所:柏原漁港
飛龍/小倉マリーナ
5月3日、北九州市門司区松原の小倉マリーナ横から出船中の飛龍/小倉マリーナは、響灘に夜焚きイカで出船。イカメタルで小~中型のヤリイカが1人10尾超え。タイラバはイトヨリ多数にマダイ、アオナ、レンコ、ホウボウ、ボッコなど多彩に釣れた。翌日の夜焚きイカは、ヤリイカ主体だが、中~大型交じり1人40~70尾と好調。スルメイカも交じっていた。イカメタルは一時入れ食いも。これからヤリイカのパラソル級が釣れだす。
飛龍/小倉マリーナ
出船場所:小倉マリーナ