福岡県から夜焚きイカの最新釣果情報が入った。パラソル交じりでヤリイカが入れ食い。活性上昇中で今後もさらに期待が高まる。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:金比羅丸/門司港)
PONTOS・幸雅丸
5月3日、北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に夜焚きイカで出船。ヤリイカが多数ヒットし、パラソルサイズも交え2人で200尾を超える乗船者も。翌日も絶好調。入れ食いで釣れ、イカメタルと胴突きともによく釣れた。人気の釣りなので予約はお早めに。
ポントス幸雅丸
九州の北部の玄界灘・響灘は、沖合に対馬海流が流れており、水深は100m以上。海底には岩場や砂地などの漁礁にめぐまれている。日本海流と対馬海流がぶつかりプランクトンが豊富に発生します。それをエサにする小魚が集まり、それを狙ってブリやヒラマサ、マダイ、根魚など多彩に集まります。この恵まれた海で釣りを堪能してください!
昌富丸
5月4日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の昌富丸がリレー船で玄界灘に出船。沖五目釣りではレンコ、アオナ、タカバ、アラカブなどを好釣り。夜焚きイカ釣りではヤリイカ主体にスルメイカ交え型数揃った。船長は「今シーズン一番の入れ食いでした」と話す。
昌富丸
玄界灘一帯で漁師、遊漁船船長35年になります。玄界灘で旬の魚を狙い、沖五目釣り、落とし込み釣り、テンビン五目釣り、アジ泳がせ釣り、夜焚きイカなど多彩な釣りに出船しています。お客様のご希望で昼釣りと夜焚きイカを組み合わせた釣りのご相談もお受けしますので、お気軽にお問い合わせください。
大黒丸/鐘崎港
5月3日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の大黒丸/鐘崎港が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、イカメタルで挑戦した乗船者らは手返し良く釣果を伸ばし、中型ヤリイカ主体にスルメイカ交え1人30~40尾をキープした。これからハイシーズンに向けてますます楽しみ。
大黒丸
大黒丸では大人気のエギングが楽しめるため、春のハイシーズンになると大型アオリイカを狙うアングラーが後を絶ちません!そのほかヒラメ狙いのアジ泳がせ釣りをはじめ、夜焚きイカ釣り、落とし込み、タイラバ、ジギングなど幅広いジャンルの釣りにも精通していますよ☆