国土交通省の本田勝元事務次官は、民間企業である「空港施設株式会社」への人事介入を否定していましたが、この問題が報道される2日前に、現役の航空局長と本田元次官が会食していたことが、新たに明らかになりました。
【速報 JUST IN 】国交省OB人事問題 航空局長の会食判明 斉藤国交相 調査を依頼 #nhk_news EEbRtuCc
— NHKニュース (@nhk_news) May 19, 2023
国土交通省の本田元次官が、2022年の12月に「空港施設」に対し、この会社の副社長であり、同じく国交省のOBでもある山口勝弘氏を次の役員人事で社長にするよう求めていたことが発覚した事件です。「(自分は)OBの名代」「副社長が就任すれば国交省としてサポートする」とも述べていたそうです。
国交省はこれに関与していないとしていますが、斉藤鉄夫国交大臣は、国家公務員の再就職などを監視する第三者機関の「再就職等監視委員会」に調査を依頼したとのことです。
■
元国土交通省事務次官の本田勝・東京メトロ会長が、同社の副社長だった山口勝弘を社長に就かせるよう要求するという常識から考えるとずいぶん厚かましい要求をしていました。
また中央官庁による人事介入だ。羽田空港などで関連施設を運営する「空港施設」社の人事に元国土交通省事務次官の本田勝・東京メトロ会長が、同社の副社長だった山口勝弘を社長に就かせるよう要求したという。現行法ではOBによる斡旋行為等は規制対象ではないが、上からの介入と受け取られるだろう。
— 一水会 (@issuikai_jp) April 7, 2023