【エンジン車よ永遠なれ!】AE86用の4A-GEはモータースポーツ仕込みの強心臓。よく回り、パワフルで頑丈。もちろん最高に気持ちいい
(画像=スプリンター・トレノGTアペックス/新車時価格:5MT 153万8000円。トレノはリトラクタブル式ヘッドランプを採用。ボディタイプは写真の3ドアと2ドアから選べた。4A-GEUユニットは1587ccの排気量から130ps/6600rpm、15.2kgm/5200rpmを発揮。当初5速MT専用だったが後に4速ATを追加。全長×全幅×全高4180×1625×1335mm、車重940kg、駆動方式FR、『CAR and DRIVER』より 引用)

TOYOTA Sprinter TRUENO & Corolla LEVIV& MR2 etc/4A-GE

【エンジン車よ永遠なれ!】AE86用の4A-GEはモータースポーツ仕込みの強心臓。よく回り、パワフルで頑丈。もちろん最高に気持ちいい
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

種類:直列4気筒DOHC16V
総排気量:1587cc
ボア×ストローク:81×77mm
圧縮比:9.4:1
最高出力:130ps /6600rpm
最大トルク:15.2kgm/5200rpm

 3年前からドライビングスキル向上のためAE86でサーキット走行に勤しんでいる。実に驚くことが多い。
 私の「ハチロク」は、もともとレーシングカーだった個体で、内装はすべて取り払われてロールケージが組み込まれ、サーキット走行用のサスペンションやLSDを装備している。これで筑波サーキットをガンガン走っているのだが、一度、ギアボックスをオーバーホールしたことを除けば、まるでトラブルは起きていない。

 とりわけ4AGエンジンは絶好調。サーキット走行では、いまでも7000rpmオーバーまできっちり回している。しっかりパワーが出るし、回り方だって十分にスムーズ。およそ40年前に世に出たエンジンが、いまもこんなに元気に回り続けていることに驚きを禁じ得ない。

【エンジン車よ永遠なれ!】AE86用の4A-GEはモータースポーツ仕込みの強心臓。よく回り、パワフルで頑丈。もちろん最高に気持ちいい
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
【エンジン車よ永遠なれ!】AE86用の4A-GEはモータースポーツ仕込みの強心臓。よく回り、パワフルで頑丈。もちろん最高に気持ちいい
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)