目次
おしゃれな軽自動車のトレンドは?
【レトロ】おすすめのおしゃれな軽自動車3選

おしゃれな軽自動車のトレンドは?

おしゃれな軽自動車6選!レトロでおしゃれな軽自動車を紹介
(画像=©west_photo/stock.adobe.com,『MOBY』より 引用)

近年の軽自動車はデザイン性が高く、おしゃれなモデルが多数ラインナップされています。その中でもレトロ調のモデルやSUVテイストのモデルは人気が高く、軽自動車のトレンドとなっています。

また、洗練されたスマートなデザインも近年のトレンドです。いわゆる「さとり世代」が車の若い購買層となっている現在、背伸びしない等身大のおしゃれさと、さりげない質感の高さが軽自動車に求められています。

くすみカラーが人気

軽自動車選びではボディカラーのトレンドも意識したいところ。近年は「くすみカラー」と呼ばれる淡いくすんだカラーが人気で、多くの軽自動車に設定されています。

青系や緑系のくすみカラーはタフさや渋さを感じさせるため、SUVテイストのモデルで特に人気です。また、オレンジ系やピンク系のくすみカラーは落ち着いたかわいさがあり、女性ユーザーを中心に支持されています。

【レトロ】おすすめのおしゃれな軽自動車3選

この項目では、レトロでおしゃれな軽自動車を3台ピックアップしてみました。

昭和から平成までの時代を思い出す雰囲気の、幅広い年代に受け入れられやすいスタイリングやインテリアデザインを取り入れた車たちです。

※2023年4月時点で新車生産・販売がされている車種より抜粋。スペック・情報は当時の情報です。

ダイハツ ムーヴキャンバス

おしゃれな軽自動車6選!レトロでおしゃれな軽自動車を紹介
(画像=ダイハツ ムーヴキャンバス(ストライプス、2022年),『MOBY』より 引用)

「ムーヴキャンバス」はダイハツのトールワゴンタイプ軽自動車です。歴代で登場してきた「ムーヴ」シリーズでは唯一のスライドドア仕様で、若年層の女性を中心に受け入れやすいデザインと使い勝手に注目が集まっています。

2022年に登場した2代目では、初代の可愛らしい雰囲気を引き継ぎつつも、2種類の個性的なバリエーション展開がなされています。2トーンボディカラーが特徴の「ストライプス」に加え、ボディ全体を一色のみで構成し、落ち着いた雰囲気をもつ「セオリー」と、レトロでおしゃれな感覚を味わえるバリエーションです。

スペック詳細情報
全長(mm):3,395
全幅(mm):1,475
全高(mm):1,655~1,675
車両重量(kg):870~920
乗車可能人数(人):4
燃費(WLTCモード、km/L):24.5~26.2

スズキ ワゴンRスマイル

おしゃれな軽自動車6選!レトロでおしゃれな軽自動車を紹介
(画像=スズキ ワゴンRスマイル(2021年),『MOBY』より 引用)

「ワゴンRスマイル」は、スズキのトールワゴンタイプ軽自動車。後部座席の乗降用ドアをスライド式にした、ワゴンRシリーズの車種です。

ワゴンRスマイルの特徴は「丸みのあるスクエアボディ」。ベースとなったワゴンRのスタイリングが角張っている形状であるのに対して、角に丸みを加えたことと丸型のヘッドランプを採用。カボチャの馬車のようなおしゃれな雰囲気を演出しているのが女性を中心に好評を博しています。

スペック詳細情報

全長(mm):3,395
全幅(mm):1,475
全高(mm):1,695
車両重量(kg):870~920
乗車可能人数(人):4
燃費(WLTCモード、km/L):23.9~25.1

スズキ アルトラパン/ラパンLC

おしゃれな軽自動車6選!レトロでおしゃれな軽自動車を紹介
(画像=スズキ アルトラパン(2022年),『MOBY』より 引用)

「アルトラパン」は、セダンタイプ軽自動車「アルト」をベースとした5ドアハッチバックタイプの軽自動車です。

エクステリアには、車名の日本語訳である「ウサギ」をモチーフにしたエンブレムが貼られているなど、遊びごころが満載。随所にかわいらしさを感じられるデザインです。

一方、インテリアには、自分の部屋にいるような雰囲気を実現。テーブルをモチーフにしたインパネやキルティング柄の内装デザインを取り入れています。ドライブが楽しくなる居心地の良さがセールスポイントです。

スペック詳細情報

全長(mm):3,395
全幅(mm):1,475
全高(mm):1,525
車両重量(kg):680
乗車可能人数(人):4
燃費(WLTCモード、km/L):24.6~26.2