色とりどりのドーナツ

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
お店に入ると目の前には色とりどりのドーナツが!
か、かわちぃじゃないですか!大興奮!!

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
オーソドックスなシュガリードーナツから

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
オールドファッション。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
それに見た目に楽しい塩キャラメルナッツに

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
瀬戸内レモンやストロベリーなど。
これは迷います。見た目もかわいいので手土産にもぴったりですね!
お値段は1つ220円~370円ほど。
ドーナツは日替わりで変わる物もあるそうです。
そして購入される方はまずは定番のシュガリードーナツを買われる方が多いようですよ。
生ドーナツを食べてみた

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
まずはシュガリードーナツからいただきます。
食感が軽くふわっとしています。これはいくらでも食べられそう。
高温で揚げることにより油の染みこみを少なくしているそうです。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
断面を見るとほんのり黄色。これがかぼちゃでしょうか。
あっという間にぺろり。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
お次に瀬戸内レモン。口に入れるとレモンの甘酸っぱい味が広がり、これはかなり好みです。女性は好きな方が多いのではないでしょうか。
塩キャラメルナッツもナッツの食感がいいですね!