いただきます!

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
念願のお饅頭を入手出来ました。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
まだほかほかのお饅頭。早く食べたい。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
丁寧に包まれている包装を解いていくと

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
ふわっふわのお饅頭がお目見えです。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
お饅頭は2段重ねになっています。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
頂きます!

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
ほのかに甘みのある、ふわふわの皮の中に甘めのこし餡が詰まっています。素朴な味わいなので、たくさん食べられる気がします。
実は、シンプルな味ですが、その時代に合わせて少しずつ味の改良をされているそうなんです。4代目の店主が作られる現在のお饅頭は、若い人に合わせて甘さを抑えているんだとか。
それでもお店の想いとしては、子供からご年配の方まで色んな方に愛されるお饅頭にしたいそうです。
まとめ

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
念願の「ニコニコ饅頭」に行ってきました!立野駅のリニューアルなど、これから景色も変わっていきますが、その中でもお店はずっとここにあると言う安心感があります。南阿蘇村へ行ったら是非寄りたいお店でした。
ニコニコ饅頭
住所 | 〒869-1401 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野1576 |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0967-68-0104 |
提供元・肥後ジャーナル
【関連記事】
・ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
・「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
・デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
・熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
・老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!