目次
ホンダが電動化を含む企業変革についての説明会を開催
2025年にホンダ『N-ONE』ベースの新型EV登場予定!SUVタイプ2台も

ホンダが電動化を含む企業変革についての説明会を開催

2025年『N-ONE』ベースのEVが登場!2026年までにホンダは合計4車種を展開予定
(画像=『MOBY』より 引用)

ホンダは2023年4月26日、企業変革に向けた取り組みについて説明会を開催し、今後の方針を明らかにしました。

説明会では、事業体質の強化や半導体の安定調達、電動事業の方向性やソフトウェア領域の強化などについて説明され、電動事業については2040年までにEV・FCEV販売比率をグローバルで100%とし、2030年までにEVの年間生産200万台超を計画していると説明。

また日本では、以前から発表されていた『N-VAN』をベースとした新型商用EVに加え、個人向けの軽EVの投入とその予定時期が明確に示されました。

2025年にホンダ『N-ONE』ベースの新型EV登場予定!SUVタイプ2台も

2025年『N-ONE』ベースのEVが登場!2026年までにホンダは合計4車種を展開予定
(画像=ホンダ N-ONE(現行型),『MOBY』より 引用)

2022年12月7日にホンダは『N-VAN』をベースとした100万円台軽商用EVを、2024年春に発売すると発表しており、それと同時に軽商用EVを皮切りに軽EVを展開していくことも報じていました。

今回の説明会ではより具体的な計画が示され、2025年には『N-ONE』ベースのEVを発売予定とのことです。さらに2026年には、SUVタイプを含む小型EV2車種の発売を計画していることが明かされました。