目次
【車中泊で日本一周中】温泉探すなら「ゆる〜と 全国の日帰り温泉・銭湯マップ」
【車中泊で日本一周中】車中泊スポットを探す「みんなでつくる 車中泊マップ」
【車中泊で日本一周中】温泉探すなら「ゆる〜と 全国の日帰り温泉・銭湯マップ」

車中旅を始めた頃はGoogle Mapで銭湯か温泉で検索して入浴施設を探しました。
場所を探すまでは非常に簡単でしたが、利用料金に辿り着くまでにはけっこう面倒で、毎回イライラしながらスマホをいじっていたような気がします。
出発してから3週間くらい経過したとき、温泉に関するサイト内のリンクで「ゆる〜と 全国の日帰り温泉・銭湯マップ」を見つけました。
おそらく日本全国の入浴施設を網羅していて、アイコンで銭湯、共同浴場、スーパー銭湯、温泉宿、足湯、サウナ、無料温泉に分かれていて見やすいです。
それとアイコンをクリックすれば住所、連絡先、料金全てが記載されており、このサイトを使い始めてから最安の入浴施設を探すのが楽になりました。
もし日本一周の旅やお風呂巡りを全国規模で楽しんでいる方がいたら、ぜひ使ってほしいサイトです。
私はこのサイトのおかげでかなりストレスが軽減されました。
唯一問題があるとすれば、昨今のウクライナ情勢や重油の値上がりなどで入浴料金の改定が全国で行われているのですが、サイトの更新が追いついていないことです。
行きたいなと思った施設をクリックすると電話番号が出るので、料金が気になる方は電話で確認してから向かうことをおすすめします。
【車中泊で日本一周中】車中泊スポットを探す「みんなでつくる 車中泊マップ」

気ままに車中泊旅をしていると、たまに車中泊ができる場所が周辺にまったくなさそうな地域に到着してしまうことがあります。
大抵の場合、その場所から1〜2時間運転すれば車中泊を禁止していない道の駅やオートキャンプ場・RVパークなどを見つけられるはずです。
でも、疲れがピークに達していたり、到着した地域の観光地に必ず寄りたいスポットがあったりと、可能ならその付近で泊まりたいと思うときもあります。
そういった場合に重宝しているサイトが「みんなでつくる 車中泊マップ」です。
車中泊タイプ別にアイコンが分かれていて、そのスポットで車中泊を行った方のコメントが記載されています。
一つ一つ確認したわけではないので全てのスポットが車中泊推奨場所とは言えませんが、行って見て確認する価値はあると思います。
現に私も数回利用して、特に問題もなく朝を迎えました。
ただ、このサイトはサイトの管理人さんと投稿で作られているサイトなので、その車中泊スポットが本当に車中泊が可能かの判断が難しいときもあります。
最終的には現地に赴いて注意看板を確認するか、管理者にコンタクトを取ってから車中泊をすることをおすすめします。