場を休ませる
さきほどは下流に導いてやりとりしたとはいえどなかなか上流のコイたちは下ってこない。
目先を変えてパンをポイントに打ってからポイントを離れて休憩していると、遠目にコイたちがエサを食べている音が聞こえる。静かに戻ると大物も目の前のポイントへやってきた。
81cm大物ゲット
「この機は逃さない」と大物ゴイの目の前に静かに仕掛けを入れる。するとあっさり口に入れてハリ掛かりとなり、推定80cmクラスの大物が大暴れ。縦横無尽に駆け巡り、しばらく引きに耐えつつも上流下流に移動していく。
霞川で釣れたコイ81cm(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)
2分経過したところで浅場へ強引に導いて御用となった。サイズ計測すると81cmありスレンダーな大物だ。大物抱っこ写真も撮れたこともあり、午前も午後も80cmオーバーゲットと想定外の釣果に嬉しくなり、ここで納竿することにした。
2場所釣行で80cmオーバーを釣ることができた理由3選
今回80cm超え本命をゲットできた理由を振り返ってみよう。
ウキ釣りでキャッチした81cm(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)
実積釣場をはしご
今回は先月大物4連発した浮間公園と毎度安定釣果の霞川でのはしごとなると高確率で大物を狙える選択が間違いなかった。
サイズ感あるコイ狙い撃ち
明らかにBIGなコイはレギュラーサイズと違い存在感があり両釣場とも狙いどころがはっきりした。どちらもヤル気の大物を見つけられたタイミングですぐさま狙いを定めたことが釣果につながった。
やりとりを熟知
両釣場にいえることだが、少ないながらに短期間で大物と対峙してきただけに狙うポイントごとにやりとりがパターン化できていた。
激スレ鯉を『パンコイ』で攻略する方法6選 タイミングと場所選びが重要
身近な河川で手軽にできる大物釣り 5,000円で始める『パンコイ』
釣り場にいる『ヤバい人』10選 「見習う」or「近づかない」の判断にはご注意を
<なおぱぱ/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
霞川
The post 公園と河川の「ノベザオコイ釣り」ダブルヘッダーで快釣 両場所で80cmオーバーをキャッチ first appeared on TSURINEWS.霞川