失われた3年間が作られたと思うと虚しくなります。
西浦関に「うるせー馬鹿」と言われたらしい。こんな奴らに失われた3年間を作られたと思うと虚しくなる。
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 3, 2023
ウイルスが宿主を殺すことに最適化する理由はありません。「必ずしも弱毒化するとは限らない」という反論もありますが、「命を奪うのに最適に進化」するということのは生物学的にも?じゃないでしょうか。進化というか変異はランダムなので、少なくとも「最適に進化」するということは考えにくいでしょう。
支離滅裂なことを言っている。ウイルスが宿主を殺すことに最適化する理由はない。すべての生物は個体数を増やすように進化するので、宿主はなるべく殺さないのだ。
パンデミックの先に:「命を奪うのに最適に進化」 西浦教授がいまだ恐れる新型コロナ | 毎日新聞 BsXJZaFik
— 池田信夫 (@ikedanob) May 5, 2023
学生時代にしっかりと基礎を学ぶべきだったのではという辛辣な指摘も。
学生時代にしっかりと微生物学と免疫学を学ぶべきだったと思います。もしくは謙虚な心。
コロナ出口戦略、なぜ見えづらいのか 西浦博教授インタビュー/上 | A6V7QFuhT
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) April 10, 2022
日本は対策をしたからアメリカのように死者が増えなかったと言いますが・・・。
2020年3月の専門家会議で、西浦は「オーバーシュート」という造語で、約1億人が感染して100万人が死ぬと予想した。42万人はそれを控えめに言ったのだ。CUYVu4T0t1
— 池田信夫 (@ikedanob) May 6, 2023
現場を熟知した医師からは、覚悟の批判が。日本全体が医療の論理に支配されてしまいました。
医療業界では他医を批判することはタブーです。医師になって20年、学会でも臨床現場でもあからさまに他医を批判する場面を目にしたことは皆無です。 僕も現場では一切他医を批判しません。それでも、西浦さんやイワケン、くつ王などは批判するのは、 心の底から許せないからです。これは業界で(続
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) May 6, 2023
本当に評判が悪いです。 実はこの僕でさえ業界のルール通り当初はこうした批判を遠慮していました。 でも、コロナが始まって1年くらい、社会がどんどん壊れていき、ワクチン打つたびに死者が増えていったのを目にして、さすがにテレビにで出ている専門家に我慢できなくなりました。(続
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) May 6, 2023
医師業界内での社会的地位が終わってもいい、名指しででも批判しないと日本が医療の論理に支配される…という危機感があったのです。 以降、旧来からの友人からもどんどん距離を置かれています。でもそれも容易に想像できたこと。 ま、仕方ないでしょう。(続
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) May 6, 2023
マスメディア側も、もはや引っ込みがつかなくなっているようです。
古田さん、これ、本気で言ってるんですか? 西浦博の「何もしなければ42万人死ぬ」発言で日本中が仰天してコロナ大騒動になったんですよ。で、2020年のコロナ死者は約3500人。完全に西浦発言は詐欺です。その詐欺師を岩永直子は延々重用しバズフィードで記事を出し続けた。とんでもない医療記者ですよ XmkkdX94Z
— 中川淳一郎 (@unkotaberuno) May 5, 2023
正確には、他人の自由を奪うことなんかどうでもいいと思っているのかもしれません。
自由を奪われることなんかどうでもいいと思っているのだろう。自覚のない医療ファシズムだ。こういう危険人物を権限のある地位に就かせてはいけない。徹底的に批判すべし。
「マスクは社会活動と明確なトレードオフ(両立できない関係性)がありません」XhMfDDdZUR
— 戯画兎 (@giga_frog) May 5, 2023
過剰なコロナ対策によって失われた命は帰ってきません。
コロナによる20歳以下の死亡数は男子51人、女子26人、合計77人。厚労省の2020年9月から直近まで三年近くの累計数。それに対して自殺は過去最多で年間500人超え。永江さんが書いてるように分母の減少を考慮すれば自殺率は急激な上昇。本当に冗談でなく、緊急事態宣言を今日にでも出した方がいい。 WMwmws4xYI pic.twitter.com/IGMGWuc9Ft
— 中嶋よしふみ@保険を売らないFP💰共働き夫婦に住宅購入相談👫ウェブメディア編集長📱執筆指導✏️ (@valuefp) May 2, 2023