京都大学・西浦博教授のインタビューが話題になっています。

西浦教授は、新型コロナウイルスが「多数の人の命を奪うのに最適に進化してきた」と答えています。また、「マスクを外さなかったとしても、経済が傷むということはありません」と、5月8日から新型コロナが2類から5類に移行するこのタイミングで指摘しています。

多数の人の命を奪うのに最適に進化してきた結果、5月6日の国内の死者数は12人となっています。

5月6日時点の国内のコロナウィルスの死者数は12人 NHKより

マスクを外さなくても経済が傷むということはないとなぜ言えるのか。人びとは憤りを隠せません。

国民のほとんどがパニックになったことをどう考えているのでしょうか。