LGBT法を導入するよう日本に圧力をかけているラーム・エマニュエル駐日米国大使ですが、立て続けに米国保守系メディアからの批判にさらされています。
【新着記事】アゴラ編集部:エマニュエル駐日米国大使の目に余る内政干渉に批判沸騰 #LGBT法案R3hSowau31
— アゴラ (@agora_japan) May 3, 2023
FOXニュースだけではなく、ニュースマックスもエマニュエル大使に批判的な我那覇真子さんの発言を取り上げています。
Rahm Emanuel, U.S. Ambassador to Japan, is "destroying" Japan's culture by pushing pro-LGBTQ+ legislation, a journalist from Okinawa said. Read more: X2mXnASnZ pic.twitter.com/63srAzqX61
— NEWSMAX (@NEWSMAX) May 2, 2023
ニュースマックスが出したニュース記事のタイトルは「ラーム・エマニュエル、日本でのLGBT推進に非難殺到」でした。
Rahm Emanuel Blasted for LGBT Push in Japan X8bi5iQ
We should know that the words and deeds of the US Ambassador to Japan, which tries to impose one-sided values, have given rise to the quiet resentment of ordinary Japanese people.
— 山田宏 自民党参議院議員(全国比例) (@yamazogaikuzo) May 5, 2023
エマニュエル大使の振る舞いが批判を集めるに伴い、彼のシカゴ市長時代の疑惑も再浮上しています。 エマニュエル氏はシカゴ市長時代に地元警察による黒人少年射殺事件を隠蔽した疑惑が持たれていました。
木村太郎氏の記事。新駐日大使は“シカゴ史上最も不人気な市長” 日本は歓迎できるのか? | FNNプライムオンライン V3HLNK
— 越澤明 Prof.Emeritus Akira Koshizawa (@akirakoshizawa) May 5, 2023
その疑惑が晴れていないことから、身内である民主党議員からも大使に任命されることを反対されていました。
2022年1月にエマニュエル氏が駐日米国大使に着任してすぐの記事。
シカゴ市長時代の失態のため、彼の任命には在日有色米国人や民主党内からも反対の声が上がっていました。日米同盟の強化が望まれる今、日本国民の反米感情を刺激する行動は来年の大統領選に影響を与えるか?JM4So0BMMy
— こたママ kotamama (@kotamama318) May 5, 2023