スイーツのためならどこまでも!ライター言です。

ちょっと奥さん聞きまして?

浜線バイパスにジェラート屋さんがオープンするんですってよ!

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

というわけで

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

行ってきました!

「インフルエンサーの皆さんきてください!」ってご招待されちまいましてね。キラキラのインスタグラマーに紛れて行って参りました。肥後ジャーナルも立派なインフルエンサーでしてよ。フフフ。

目次
浜線バイパス沿い ジェラテリア・サプール
いざ実食!

浜線バイパス沿い ジェラテリア・サプール

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

場所は南区浜線バイパス沿い。

パチンコ店「まるみつ浜線店」と同じ敷地内です。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ファミリーマートやコインランドリーと同じ並びにございます。

駐車場は敷地内共用だそうです。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

店内はカウンター席があり、こちらでイートインも可能なのだそう。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ジェラートの種類は全部で9種類!

ミルク・抹茶・チョコレート・ピスタチオの4つが常設で、5種類は定期的に変わっていくそうです。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

このショーケースの前に立つとなんでこんなにワクワクするんでしょうね。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ラインナップは、ミルクやチョコレートの定番メニューに加え「不知火」や「苺“ゆめのか”」などフルーツ系…

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ピスタチオ…カッサータ、アスパラガス…

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

「みずみずしく甘い春採れのアスパラガスに酸味のきいたレモンソースをかけて。」

シェフの気まぐれパスタみたいな謳い文句だ!

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ジェラートはシングル、ダブル、トリプルと選べます。

キッズサイズもありますのでお子様も安心です。

トッピングもあります。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ちなみにお持ち帰りもできますので、すぐに食べれないわという方でも安心です。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

電子マネーやQR決済などにも広く対応されていらっしゃいますよ。

いざ実食!

今回はインフルエンサー向けのプレオープンにお邪魔いたしましたので、

みなさんたくさん綺麗な写真や動画を撮っておられました。

でも思いましたよね。

はよ食べたい、と。

目の前に美味しそうなジェラートが並んでたらそりゃあ…ね…

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

頑張ってそれっぽく撮れるように努めました。

一応肥後ジャーナルの映え担当(自称)ではありますが、やっぱり食い意地の方が勝ちます。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

苺“ゆめのか” シングル 400円

きゃっきゃうふふと写真を撮られている方々を横目に、まずはシングルで苺を頂きました。長崎県の朝採れ苺“ゆめのか”を使用したジェラートです。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

苺のつぶつぶ感やみずみずしさ、甘さと酸味がほどよくすっきりとした味わいです。

続いて、お好きなのをご注文くださいと言われ、みなさん映えを考えダブルを頼まれる中…

ワタクシ「トリプルで」

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

なるべく綺麗に見えるように配慮してくださいました。

店長さんに「トリプルだと1種類が隠れてしまって映えにくいかも…」と言われましたが「いいです。食べたいんで」と食い下がりました。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

トリプル 700円

ちゃんと映えてますよ!さすがです!

ラインナップは…、「カッサータ」「不知火」そして気になるアイツ「アスパラガス」です。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ちなみに店内のロゴの下で撮るといい感じです。

しかしワタクシ、我慢ならんくなってしまいました…

「すみません…ワッフルを追加してもいいですか?」

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

トッピングのワッフルはお店で焼いていらっしゃるので、ワッフルの良い匂いがしてきたんですよ。

店長さんに「トリプルにワッフルを乗せちゃうと隠れちゃって写真が…」と言われましたが「いいです。食べたいんで」と押し切ってしまいました。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

トリプル+ワッフル 760円

全然映えます!大丈夫です!映えがゲシュタルト崩壊してきてるかもしれませんが間違いなく美味しそうです。

早速頂いていきます!

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

まずは「カッサータ」。イタリア発祥のアイススイーツをジェラートとして仕上げたもの。

ナッツの風味と食感が口の中で広がって食べ応えがあります。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

続いて「不知火」。柑橘のフレッシュな味わい!

よく見ると黒い粒のようなものがありますが、これは「ミント」なのだそう。クセのない清涼感が暑い日には特に染みるでしょうね。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

さぁいよいよ「アスパラガス」。レモンソースがかけられています。

これ本当にすごいです、味はめっちゃアスパラガスなんですがスイーツとして成り立っているんですよ。技を感じます。

特定のコアなファンがつきそうな味わいです。

【熊本市南区】4月29日オープン!九州産の素材にこだわったジェラート専門店「ジェラテリア・サプール」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ワッフルも追加して大正解でした。

発酵バターを使用し、小麦も九州産なのだそう。