窓から抜ける爽やかな風に誘われて、こころも開放的になる季節。初夏に似合う1杯とおつまみをたのしみませんか。自然派ワイン好きが集うレストランとつくった「デリ惣菜」が、マーケットストアに登場します。

  • シグネチャーメニューと爽やかなソースのおつまみ from ヨヨナム
【DEAN & DELUCA】自然派ワイン好きが集うレストランとつくった、初夏にたのしむごちそう
(画像=『PR TIMES』より引用)

旬の野菜と麺をソースと和える「和え麺」が評判の『ヨヨナム』からは、2品のデリ惣菜が登場します。

「『たっぷり野菜のカリカリ和え麺』は、見た目の華やかさからお土産やお祝いごとの食卓にもおすすめ。『揚げサバと大根のライムパクチーソースがけ』は、上にかけるさっぱりとしたソースがおつまみを引き立てます。

ワインと合わせていただくなら、『ヨヨナム』はパリにあるベトナム料理店をイメージしているので、ヨーロッパナチュラルワインがおすすめ。『和え麺』ならメイエーのコキアージュ、サンセールのソーヴィニヨン。『揚げサバ』はモスカテル、ジュリアンメイエーなどのオレンジといった、軽めのすっきりした白ワインやオレンジワインとの相性が抜群です」

【DEAN & DELUCA】自然派ワイン好きが集うレストランとつくった、初夏にたのしむごちそう
(画像=たっぷり野菜のカリカリ和え麺、『PR TIMES』より引用)

たっぷり野菜のカリカリ和え麺 ¥1,600(税抜¥1,481)/個

四季でバリエーションが変わるシグネチャーメニューを、夏の味わいでパックサラダに。お店でも人気のレモングラスチリオイルに干しエビを加えたのがポイントです。トムヤム味の鶏そぼろ、ココナッツミルクソースとともに、よく混ぜてお召しあがりください。

【DEAN & DELUCA】自然派ワイン好きが集うレストランとつくった、初夏にたのしむごちそう
(画像=揚げ鯖と大根のライムパクチーソースがけ、『PR TIMES』より引用)

揚げ鯖と大根のライムパクチーソースがけ ¥580(税抜¥537)/100g

大根は、甘みとジューシー感を出すためにスチーム。揚げサバと大根、ソースの、食感と風味をおたのしみいただきたい一品です。ソースには、ベトナム料理でなじみの甘酸っぱくスパイシーな調味料「ヌクチャム」を使用。軽く温めるとサバがふわふわになり、一層おいしく。

【DEAN & DELUCA】自然派ワイン好きが集うレストランとつくった、初夏にたのしむごちそう
(画像=ゲヴェルツトラミナー80% ピノグリ20%、『PR TIMES』より引用)

ソムリエからおすすめのワイン
Les Aventures de l'Agneau Masque Dans La Fosse aux Loups
ドメーヌ・オステルタグ レ・アバンチュール・ドゥ・ラニョー・マスク

1966年創業、家族経営の『ドメーヌ・オステルタグ』。1998年からビオディナミによる栽培を実践する、アルザスでもトップクラスの生産者です。「仮面を被った羊の冒険」と名付けられたワインは、エネルギーと果実味が詰まった辛口のゲヴュルツトラミナーを目指しています。年産生産量は、わずか900本。ポップなエチケットとともに、オステルタグの世界観を存分におたのしみいただけるでしょう。

ゲヴェルツトラミナー80% ピノグリ20% 白・辛口 アルザス フランス ¥6,050(税抜¥5,500)

【DEAN & DELUCA】自然派ワイン好きが集うレストランとつくった、初夏にたのしむごちそう
(画像=ヨヨナム、『PR TIMES』より引用)

ヨヨナム (東京・代々木上原)

『アルル』『ホルン』『1500(ミレチンクエチェント)』。ヤマモト氏の思い描いた世界観を、友人でもある料理研究家の植松良枝氏とメニュー開発し監修。「あとから喉が乾かない」「化学調味料を使わない」「野菜がたくさん摂れる」というコンセプトのもと、自然派ワインに合い、毎日食べたくなるメニューが揃う。ベースとなる料理や調味料はベトナムのものを使い、野菜、肉、魚などの生鮮食品は日本のものを使う。

  • 海と大地、初夏の恵みを盛り合わせ from メゾン サンカントサンク
【DEAN & DELUCA】自然派ワイン好きが集うレストランとつくった、初夏にたのしむごちそう
(画像=『PR TIMES』より引用)

一品ひと品を、五感でたのしめる『メゾン サンカントサンク』。緑の夏野菜と旬のホタルイカをニラのジェノベーゼで合わせ、繊細な味わいのデリ惣菜に仕上がりました。

「フランスで、春から初夏にかけて行者ニンニクを使ったジェノベーゼが食べられていたことに着目し、似た香りのニラなどで表現してみました。お昼や夜はもちろん、朝のサラダとしても。また、今の季節は天気のよい昼間にベランダや公園などで白ワインと一緒に召しあがっていただきたいです」(藤代シェフ)

【DEAN & DELUCA】自然派ワイン好きが集うレストランとつくった、初夏にたのしむごちそう
(画像=ホタルイカと大麦のサラダ セルバチコとニラのジェノベーゼソース、『PR TIMES』より引用)

ホタルイカと大麦のサラダ セルバチコとニラのジェノベーゼソース ¥750(税抜¥694)/100g

ニラをサッと炒め、セルバチコとソースにし、ボイルしたブロッコリー、アスパラガス、ホタルイカ、大麦と和えました。初夏の恵みを盛り合わせた一品は、ホタルイカの甘みとほんのりとした苦味、野菜のみずみずしさも感じる繊細な味わい。ふわりと香るニラが食欲をそそります。

メゾン サンカントサンク(東京・代々木上原)

昨年11月に移転&リニューアル。旬の食材と農家野菜を取り入れたフレンチベースの料理と自然派ワインをたのしめる。現在、シェフをつとめるのは1995年生まれの若き料理人・藤代将平氏。専門学校を卒業後、フランスへ。5年間、本場の料理を学んで帰国したのち「メゾン サンカントサンク」へ入る。その感性を生かした料理とおもてなしで、気負わない雰囲気の中、カジュアルなフレンチをたのしめる。