世界180以上の国々で酒類ブランドを展開するディアジオ社(英国)が所有し、キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)が販売する「ギネスビール」は、ギネスビールと楽しむ“これからの新しいChillな空間”を提案するプロジェクト「GUINNESS LAB」の一環として、Chillな空間を体験できる期間限定ストアを2023年5月12日(金)から24日(水)までComMunE(渋谷パルコ内)にてオープンします。

ストア内には、嶌村吉祥丸(しまむら きっしょうまる)さんプロデュースのもと、蓮沼 執太(はすぬま しゅうた)さんやharu.(はる)さんなど人気クリエイターらとコラボレーション制作したオリジナル作品を初展示。5月17日(水)よりパルコの公式サイト「ONLINE PARCO」にて販売開始します。

嶌村 吉祥丸氏×「ギネスビール」!Chillなピクニックを体験できる期間限定ストア 5月12日(金)より渋谷パルコ・ComMunEにてオープン
(画像=『PR TIMES』より引用)

「GUINNESS LAB(ギネス ラボ)」は、写真家、アーティストやキュレーターとしても国内外で幅広く活躍する嶌村 吉祥丸さんをクリエイティブディレクターに迎え、2023年3月より始動した新プロジェクトです。「ギネスビール」を通して感じたインスピレーションのもと、音楽やアート、ファッションなどさまざまなジャンルで活躍する人気クリエイターとコラボレーションし、オリジナル作品を制作することで、ギネスビールと楽しむ新しいChillな空間を作り上げます。

そしてこの度、オリジナル作品の完成に伴い、作品とギネスビールの世界観が融合したChill空間を体験できる期間限定ストアをオープンします。テーマは、「ギネスと楽しむもっとChillなピクニック」。「些細なことや小さなことを大切に思うこと、そして身近な人を想い、共に豊かな時間を過ごしてほしい」という願いを込めています。

期間限定ストアでは、テーマをもとに制作した、各クリエイターの個性が光る音楽やフード、ピクニックグッズやアパレルなど計6点を展示します。また、作品を手に取ったり、使用したり、実際に体験できるエリアを展開。Chillなピクニックを彩る作品と空間を一緒に体験いただけます。

さらにストア内は、大人の子ども心をくすぐる幻想的なピクニック空間を演出。エリアによって表情が異なる多様なChillをご体感ください。また、細部には、ギネスビールの泡やウィジェットボールをイメージしたギネスビールならではの装飾も施されており、ギネスの世界観と作品が一体化した空間が全体に広がります。

5月13日(土)には、蓮沼 執太さんの1日限定ライブを開催予定。本プロジェクトのために制作いただいたオリジナル曲を生演奏します。

また、5月17日(水)からはパルコの公式サイト「ONLINE PARCO」にて、オリジナル作品を販売。「ドラフトギネス」330ml(4缶)とスリムパイントグラス(1つ)もセットになっているので、インドアやアウトドアでも好きな場所でChillなピクニックをご堪能いただけます。※作品には一部非売品がございます。

ビターチョコのような甘さとほろ苦さをより味わえる「ギネスビール」を楽しみながら、Chillなピクニック空間でゆったりとしたひとときをお過ごしください。

<オリジナル作品紹介>

嶌村 吉祥丸氏×「ギネスビール」!Chillなピクニックを体験できる期間限定ストア 5月12日(金)より渋谷パルコ・ComMunEにてオープン
(画像=『PR TIMES』より引用)

作品名:PICNIC (非売品)

制作:蓮沼 執太(はすぬま しゅうた)

概要:蓮沼 執太による“CHILL PICNIC”のためのプレイリストは、「目的のない場所」のサウンドトラック。日常から少しだけ飛び出して、それぞれの時間や空間の余白に入り込むようなサウンドワークを体感いただけます。会場のBGMとしてもお楽しみいただけるほか、5月17日(水)より音楽配信サービスで楽しんでいただくことも可能です。ぜひご視聴ください。art cover visual illustrated by 狩野岳朗

〈狩野岳朗(かのう たけろう)プロフィール〉

画家。群馬県生まれ。自然を観察しフィールドスケッチを重ねていくなかで植物との境界を探るように抽象絵画を制作する。個展での作品発表を中心としてワークショップやライブ等の活動、書籍の装画やアパレルブランドとのコラボなどを手がける。instagram:https://www.instagram.com/kanotakero/

嶌村 吉祥丸氏×「ギネスビール」!Chillなピクニックを体験できる期間限定ストア 5月12日(金)より渋谷パルコ・ComMunEにてオープン
(画像=『PR TIMES』より引用)

作品名:「微睡む光」のマルチクロス “dozing light” multi cloth

制作:haru.(はる)

概要:クリエイターharu.さんによる、「微睡む光」のマルチクロス。ピクニックで芝生の上に敷いたり、テーブルクロスにしたり、くるまって昼寝もできる、自由なマルチクロスです。テキスタイルにはharuさんの父でアーティストの渋谷和良さんの油絵作品をプリント。付属するオリジナルカードもリソグラフで印刷しております。あたたかな光の中でまどろむときの、あの何にも変えがたい安心感と心地の良い気持ちの高まりを感じていただけるはずです。

嶌村 吉祥丸氏×「ギネスビール」!Chillなピクニックを体験できる期間限定ストア 5月12日(金)より渋谷パルコ・ComMunEにてオープン
(画像=『PR TIMES』より引用)

作品名:Say Cheeze!

制作:ものや

概要:クリエイター集団ものやによる、多用途のオブジェ。“CHILL PICNIC”というテーマから、美味しいビールや食べ物を持ちよりみんなで自然の中で楽しく団欒する風景を想像し、屋外で楽しい環境をつくるための自由で柔軟な創意工夫のあるオブジェをつくりました。間に挟んだクッション材が適度な柔らかさを保っているので、座ることも、上にものを置くことも、積み上げて遊ぶことも。用途を限定せず、使う人の自由な解釈で使用できるオブジェです。