もうひとつの民主党、国民民主党の株は上がりました。
立民がダメなのはさておき、この件は国民民主党の玉木代表のお手柄ではないか?与党から妥協を引き出し、支持団体の連合の意向を実現したわけだし。
「活動家に乗っ取られている」入管法で立民議員落胆 J92s7zulM @Sankei_newsより
— 上念 司 (@smith796000) April 28, 2023
改正法は、難民申請中に強制送還が停止される規定に制限をかけることなどを盛り込んでいます。
入管法改正成立。難民申請中は強制送還が停止される規定について、申請を繰り返すことで送還を逃れようとするケースに一定の限界を設ける措置など盛り込んでいます。日本の甘々の入管制度を正常化するために必要な改正です。 DIpEUlyP7a
— 松川るい =自民党= (@Matsukawa_Rui) April 28, 2023
入管施設で亡くなったウィシュマ・サンダマリさんの遺族は改正案が賛成多数で可決されたことに対して抗議の意を示しました。
入管法改正案 衆院法務委で可決 ウィシュマさんの遺族が抗議 #nhk_news K3B6czdXo9
— NHKニュース (@nhk_news) April 28, 2023
ほんとうに困窮している人のためにも、不法滞在者は厳しく取り締まるべきだという意見も。
⬜️速報:入管難民法改正案、衆院・法務委員会で可決… 不法外国人は強制送還へAwMpLMYdjP
正規の手続きを経て難民を受け入れることは大事ですが、不法滞在者は厳しく取り締まるべきです。そもそも改正後もまだ猶予はありますからね。本当に困窮している人を救済する為にも必要なんです。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) April 28, 2023
一方で、入管の現場の改善も求められています。
次が国賠訴訟だと思うが、公務員の個人責任が問えないのがおかしい。やりたい放題になってる。民事も無理やりやったほうがいい/当時の名古屋入管の局長や担当職員らを殺人容疑であす9日、名古屋地検に刑事告訴することがわかった。 NnOiVtMctK
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) November 8, 2021
しかし、マスメディアは一方の批判ばかりではいけないという意見も。
これは本当。法務省の入管の方の仕事は命懸けなんです。実際話聞いたらわかる。不法入国、不法滞在する様な人間には反社や薬物中毒もいて、入管の人は捕まえねばならない…かわいそうな外国人ではなくマジな犯罪者がいるから大変なんですよ…やましいことがあるから不法滞在する。 XV2QZPCKvP
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) March 15, 2023
論点がいくつもあり、議論がかみ合っているとはいいがたい面もありますが、実態に合った体制に改まることを願います。