目次
美しさも香りも圧巻!白藤のトンネル
巨大な紫の屋根!奇跡のように美しい大藤棚
美しさも香りも圧巻!白藤のトンネル
園内に一歩足を踏みいれると、そこは藤の花があちこちで咲き誇る楽園。藤は品種によって開花の時期が若干異なり、その時々で多彩な花を楽しめるのが魅力です。
ゴールデンウィーク真っ只中にまず見事な姿を見せていたのは、園内の北部に伸びる「白藤のトンネル」。全長約80メートルもの白い藤で彩られたトンネルが圧巻です!

(画像=<白藤のトンネルの中。どこまでも白い花が続きます>、『たびこふれ』より引用)

(画像=<長く垂れ下がる優美な白藤>、『たびこふれ』より引用)
庭木仕立ての25本の白い藤を左右に植えて造作されたこのトンネルは、世界唯一のものと言われています。トンネルに入ると、垂れ下がる美しい花々が優雅そのもの。しかも香りも絶品です!
甘く爽やかな香りが一面に漂い、風情のある花々が目の前にずっと続くトンネルは、まるで異世界への入口のよう。夢の中を歩くような気分に浸れます。

(画像=<外側から見た白藤のトンネル。長い!>、『たびこふれ』より引用)
巨大な紫の屋根!奇跡のように美しい大藤棚
白藤のトンネルの南には、紫色の大藤棚が広がっています。樹齢約160年の2本の藤(ノダナカフジ)が連結して、それぞれが1,000平方メートルにも及ぶ巨大な屋根のような光景を作り出しているのです。

(画像=<紫色の天蓋を見上げるような大藤棚>、『たびこふれ』より引用)
大藤棚のそばに寄ると、長く垂れ下がる紫の花を間近で眺められます。こぼれるような花から、爽やかな香りが漂うのも魅力です。
無数の美しい花房は風に揺れ、そのたびに紫の天蓋から差し込む光の色も変化します。何とも幻想的な光景です。

(画像=<そよ風に揺れる大藤の花房>、『たびこふれ』より引用)

(画像=<大藤棚の下で憩いのひととき>、『たびこふれ』より引用)
この大藤棚は、1991年に足利市中心部にあった当時樹齢130年の藤棚を、町の再開発のために移動させ、再度ここまで育てあげたものです。2,000名の人々の懸命な努力が、現在の場所への移植を可能にしました。存在していること自体が奇跡のような藤です。