• その他、ランチから出張や旅行のお土産にもおすすめのラインナップ
【New Open】博多駅裏に“海の幸専門のパン工房“『海の幸のパン 高田屋』2023年4月24日(月)オープン!
(画像=福さ屋の明太スパドッグ ¥330(税込)、『PR TIMES』より引用)
【New Open】博多駅裏に“海の幸専門のパン工房“『海の幸のパン 高田屋』2023年4月24日(月)オープン!
(画像=自家製カレータルタルの魚フライサンド ¥450(税込)、『PR TIMES』より引用)
【New Open】博多駅裏に“海の幸専門のパン工房“『海の幸のパン 高田屋』2023年4月24日(月)オープン!
(画像=大葉と博多のツナマヨのクロワッサンサンド ¥450(税込)、『PR TIMES』より引用)

明太スパゲッティーをロールパンにぎっしりつめこんだ「福さ屋の明太スパドッグ」や、アジやイワシなど、その日に仕入れた魚のフライをカレー味のタルタルと一緒にサンドした「自家製カレータルタルの魚フライサンド」、じっくり火をいれたオニオンとバルサミコでソテーしたサバをバーガーにした海の幸版のグルメバーガー、みんな大好きなクロワッサンに博多っ子の味、甘口のたまり醤油でつくったツナマヨを大葉とともにサンドした「大葉と博多のツナマヨのクロワッサンサンド」などなど販売しています。数々のヒット商品や人気店を生み出している「株式会社 ザッツ・オールライト」がブランディング。


株式会社ザッツ・オールライト


  • テレビ等でも大活躍でイタリアの世界一のパスタシェフ山田剛嗣シェフがメニュープロデュース
【New Open】博多駅裏に“海の幸専門のパン工房“『海の幸のパン 高田屋』2023年4月24日(月)オープン!
(画像=『PR TIMES』より引用)

[シェフ 山田 剛嗣(やまだ・よしつぐ)]
東京都出身。フードコンサルタント。
調理師歴25年のうち12年をイタリアやイギリスなどの海外を舞台に修行・活躍。フランス料理の最高峰「ゴードン・ラムゼイ」にて部門料理長、その他数々の名店でも料理長を務めるなどの実績をもつ。2012年6月にイタリア・パルマで開催された世界一のパスタシェフを決める大会「バリラ・パスタ・ワールドチャンピオンシップ」にて、イタリア人の名シェフを押しのけ初代世界チャンピオンとなる。帰国後は「タイソンズアンドカンパニー」総料理長を経て、独立。現在はフリーのレストランコンサルタントとして国内外で活動中。