ホテルニューオータニ(東京)

インスタライブ配信『Chef's Online〜Earth Day〜』


ホテルニューオータニ(東京)は、4月22日の地球環境のことを考える日「アースデイ」に合わせて、ホテルのシェフが家庭で挑戦できる、"地球に優しい"食品ロス削減メニューを紹介する企画『Chef's Online〜Earth Day〜』 を、2023年4月21日(金)20時より、ホテル公式インスタグラム(@hotelnewotanitokyo)上にて生配信で行います。

  • シェフと実践、SDGs!地球環境のことを考える「アースデイ」にフードロス削減メニューに挑戦!
《4/22はアースデイ》ホテルシェフ直伝!SDGsナポリタン&コンソメスープ⁉レシピ動画をインスタライブで生配信!
(画像=契約農家「海老原ファーム」を訪れる統括料理長 太田高広、『PR TIMES』より引用)

4月22日は地球環境のことを考える「アースデイ」。美味しく、健康的で環境にも優しいメニュー開発を通じて「食のSDGs」に取り組むホテルニューオータニでは、昨年、『Chef's Online〜Earth Day〜』を初開催。契約農家「海老原ファーム」と協業し、産直野菜を美味しく食べるレシピをライブ配信で紹介しました。

《4/22はアースデイ》ホテルシェフ直伝!SDGsナポリタン&コンソメスープ⁉レシピ動画をインスタライブで生配信!
(画像=『PR TIMES』より引用)

2度目となる今年は、通常は捨てられる薄皮まで使った黄えんどう豆100%の麺「ZENBヌードル」で作る「ナポリタン」と、残り野菜を使ったフードロス削減コンソメスープの2品を、子どもの食育にも取り組む、ホテルニューオータニ 統括料理長 太田高広がご紹介いたします。

  • 植物まるごと"ぜんぶ"使用、黄えんどう豆100%で出来た「ZENBヌードル」

従来捨ててしまっていた植物の皮や芯・さやなども捨てずに使用した食を提供するミツカングループの株式会社ZENB JAPAN(ゼンブジャパン)が開発した「ZENBヌードル」は、普段捨てられるうす皮まで使った黄えんどう豆100%でできた麺です。

《4/22はアースデイ》ホテルシェフ直伝!SDGsナポリタン&コンソメスープ⁉レシピ動画をインスタライブで生配信!
(画像=『PR TIMES』より引用)

2050年、世界人口は96億人に達すると言われ、深刻な食糧不足が懸念される中、環境負荷を最低限に、効率的な食糧供給をもたらす植物性代替食品の一つとして注目されています。
ホテルニューオータニでは、館内直営レストランにて、和洋中様々な「ZENBヌードル」を使用したメニューを提供しています。

《4/22はアースデイ》ホテルシェフ直伝!SDGsナポリタン&コンソメスープ⁉レシピ動画をインスタライブで生配信!
(画像=タワーレストラン「昔ながらのナポリタン(ZENBヌードル)」※ビュッフェメニューの一部として提供、『PR TIMES』より引用)

中でも王道の洋食メニューを「ZENBヌードル」を使って仕上げた「昔ながらのナポリタン(ZENBヌードル)」は大好評。『Chef's Online〜Earth Day〜』では、その「ZENBナポリタン」をご家庭でも再現できるレシピを、ホテルシェフがリアルタイムで丁寧にご紹介いたします。