目次
TOKYO CRAFTS新商品:STEAM PLATE(スチームプレート)
STEAM PLATE(スチームプレート)のスペック
さいごに
TOKYO CRAFTS新商品:STEAM PLATE(スチームプレート)
タナ 最後に紹介するのは、マルポットのオプションで使える蒸し器です!
もちろんマルポット単体でも蒸し料理はできるんですが、これがあることにより、簡単に蒸し料理が楽しめます。
例えば、肉まんや焼売をコンビニやスーパーで買ってきて、火にかけて蒸すだけ。
油をちょっと控えたいという時は、魚や肉をこのプレートの上に乗せて蒸すと、油が下に落ちて仕上がりがヘルシーになると思います。
プレートの下にウッドチップを敷けば、燻製にも挑戦いただけます!
中央には、リングが付いているので箸やミニトングで簡単に持ち上げられるようになっています。
STEAM PLATE(スチームプレート)のスペック
- サイズは19.7cm(20cm以上のフレイパンや鍋なら置くだけで蒸し器として使用可能)
- 裏側に脚が付いており、高さは3cm
- 重量は137g。タジン鍋と同様に燕三条製です
- 素材はステンレス
- 価格は1,200円(税込)です
タナ ぜひマルポットと合わせてお使いください!
さいごに
タナ 今回は、TOKYO CRAFTSから新発売された3つのアイテムの紹介でした
- コット UTコット
- タジン鍋 MULPOT(マルポット)
- 専用蒸し器 STEAM PLATE(スチームプレート)
これらの製品は、TOKYO CRAFTSの公式オンラインストアで販売されています!
※UTコットのみ予約販売となります。配送は2023年8月予定です。(2023年3月時点)
タナ 今回もこだわりの強い自慢の商品です!ぜひお手に取って、体感してください!
▼TOKYO CRAFTS新商品の紹介動画はこちらからどうぞ
提供元・タナちゃんねる
【関連記事】
・失敗しないスパイスTAGI & SHIMの使い方!本気キャンプ飯のおふたりにスパイスの使い方を教えてもらいます
・焚き火で鳥を丸ごと揚げる!ソロデイキャンプで男の焚き火料理!
・【アウトドア歴20年】オープンカーで楽しむソロキャンプ 自家製燻製機も紹介
・【絶品キャンプ料理】鶏モモ肉のステーキと野菜グリルの作り方!超簡単な後かたづけの方法とは?
・山林が売れない時の対処法は?売却のコツや変更すべきポイントを解説