タナ 全世界の皆さん!こんにちはこんばんは、タナ です!

今回はTOKYO CRAFTSの新作アイテムのご紹介です。

新作のアイテムは、

  • コット:UTコット
  • タジン鍋:MULPOT(マルポット)
  • MULPOT専用蒸し器:STEAM PLATE(スチームプレート)

になります!

タナ これらのアイテムは、ダイヤフォートTCやマクライトと一緒に使えて、キャンプをより充実させられるアイテムとなっているので、ぜひ最後までご覧ください

▼TOKYO CRAFTS新商品の紹介動画はこちらからどうぞ

目次
TOKYO CRAFTS新商品:UTコット
 ・UTコットのスペック
 ・UTコットを実際に使用
 ・UTコットの特徴
 ・ハイスタイルバージョン
 ・ロースタイルバーション
TOKYO CRAFTS新商品:MULPOT(マルポット)
 ・MULPOT(マルポット)の特徴
 ・MULPOT(マルポット)の注意点・デメリット
 ・MULPOT(マルポット)のスペック
 ・実際に調理!マルポットの実力は?

TOKYO CRAFTS新商品:UTコット

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

まず初めに紹介するのはコットです!

UTコットは、ハイスタイルとロースタイルが切り替えられるだけではなく、収納ケースを枕に使ったり、サイドポーチの代わりになるなど、収納ケースにも機能性を持たせています。

タナ コットの名前はUT(ユーティー)コット。ユーティリティなコットという意味で名付けました

UTは「ウトウト」だったり「うたた寝」を暗に示しています。

UTコットのスペック

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ それではスペックをご紹介します

【セット内容】

  • 本体
  • 生地部分の本体フレーム×2
  • ハイ・ローを切り替えるためのレッグフレーム×3レッグポール×12
  • カラビナ×2
  • ショルダーベルト
  • 収納ケース

これら全てが含まれます。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

サイズは190cm×幅64.5cmで、高さはハイスタイルの場合は地面から39cm。ロースタイルは19cmとなっています。

タナ ダイヤフォートTCに入れる時は、ロースタイルがおすすめです!

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

ハイスタイルでも使えますが、後ろの方は生地の部分と干渉しやすくなっちゃうので、少しだけ手前に出して使うのであれば、ハイスタイルでも十分使えます。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

総重量は2.86kgです。

タナ それほど重たくはないので、女性でも簡単に持ち運べると思います

コットの収納袋にショルダーベルトが付いていますので、肩掛けで持ち運ぶこともできます。

生地に関してはいろいろ試して、ハリ感や生地の触り心地を何度も何度も作って検証をして最終的には600Dポリエステルリップストップという素材を採用しました。

一般的なコットに比べると厚めのしっかりとした生地を使っているので、ハリ感もしっかりと出てます。

タナ 僕は腰痛持ちで結構ひどいんですよ。張り感も柔らかいタイプや硬いタイプか試しましたが、今回出すUTコットは丁度いい張り具合になっているので、楽しみにしておいてください

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

フレームとレッグポールには、アルミ合金の中でも最高クラスの強度を持つ「超超ジェラルミン」と呼ばれる素材を使用しています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

カラーは、ダークグレーのようなシックな雰囲気の色味。

タナ ダイヤフォートTCとめちゃくちゃ相性がいいと思います!

価格は税込15,700円で、先ほど紹介したセットの内容全てが付属しています。

タナ 価格も頑張りました!

UTコットを実際に使用

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

それでは、実際に使っているところをご紹介します。

コットを持ってる人は多いと思いますが、ぜひ僕らのコットの改善した部分がたくさんあるので、そちらを今から一緒に見ていければと思います。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

今これは低いバージョンにしています!ロースタイルですね。

タナ これとは別にハイスタイルにもできます

脚部分にレッグポールを付けることで、高さを上げられるようになっています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

ハイスタイルにすると、こんな感じですね。 ハリ感としては割としっかりめに作ってます。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

過去の試作品がいくつかありますが、生地の質やハリ感がちょっと違うなっていうことで、最終的に何個も作って行き着いたのが、あのモデルになりました。

タナ 細かいディティールまで見ていただくと、ロゴなども変わっています

UTコットの特徴

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

収納袋に洋服を入れている状態なんですけど、この収納袋、面白いのが、2つのカラビナが付いていて、コットの横面にあるウェビングループに付けると、枕になるんです。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ これはすごく便利だと思います!

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 実際に寝てみるとこのような感じになります!

寝返りをした時にギシギシ音が鳴らないようにコットの中にメッシュを入れて音対策もしています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

この収納ケースの枕は、例えば横のウェビングループに引っ掛けると小物入れにできるので、スマートフォンや就寝時に不要になった物などを入れておくことができます。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

このウェビングループは、全体に付いている仕様になってます。

カラビナを付ける場所により、枕の場所も自由に変えることができるので、えまく選んでもらえると良いと思います。

ハイスタイルバージョン

タナ 実際にダイヤフォートTCの中に入れてみましょう!

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

まずはハイスタイルのまま1回入れてみます。ダイヤフォートは後ろにサブポールが2本あるので、間に入れるのがいいと思います。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ ハイスタイルで入れるとこんな感じ

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

この状態で寝てみるとこのようになります。

ハイスタイルやっぱり高さがあるので、やはり少しテントとの近さは感じるかと思います。

少し手前に置けばテントとの距離はあまり気にならないかなという感じですね。

ロースタイルバーション

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 僕は基本的にロースタイルにして入れます。ロースタイルの方がいい塩梅になるんじゃないかなと僕は思っています

ダイヤフォートTCの背面にはメッシュがあり通気性があるので、夏などの通気性を確保したい時期とかは、ロースタイルで楽しむのがおすすめです!

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

色味をダイヤフォートTCにできる限り合わせて使っていただけるように、グレーカラーを採用しています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ TOKYO CRAFTSの公式サイトで予約受付中なので、皆さんぜひ見てみてください!

▶TOKYO CRAFTS「UTコット」予約受付中!!

TOKYO CRAFTS新商品:MULPOT(マルポット)

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ これなんか見覚えがある形じゃないですか?すごく美しい曲線のタジン鍋ですね

タジン鍋はキャンプ用にデザインし、ステンレス製で焚き火でもご使用いただけます!

煮る・焼く・蒸すなど、幅広い調理が可能で、無水調理もできるので具材を入れてそのまま火にかけるだけで、手軽に料理が作れます。料理が苦手な人や手軽に済ませたいという人に非常に使い勝手のいいおすすめの調理器具です。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 今回僕たちはキャンプに適した形やサイズ感、重さを突き詰めて完全オリジナルの形で作ってます!

もともとモロッコにあるタジン鍋を踏襲して作っていて、キャンパーさんに非常に使いやすい「蒸し・煮込み・焼き」あらゆる料理に対応できるように作りました。

MULPOT(マルポット)の特徴

きれいな曲線のドーム形状が特徴的なタシン鍋なんですけど、モロッコが発祥です!

モロッコは水が貴重で、水をあまり使わないで調理が完結するという特徴があります。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

上の方に水蒸気が上がって、結露してその水滴がまた下に落ちて再蒸発を繰り返し行うことにより、無水調理ができるようになっています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

水滴が縁のところにしっかりと密閉状態を作るので、蒸し料理などをする時に中から香りが漏れ出さず、旨味を凝縮するという特徴もあります。

普通の鍋との違い

  • 少ない水分量で調理ができる
  • 蒸し・煮込み・焼きなど幅広い調理に対応できる

この2点がタジン鍋の大きな特徴となっています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ このタジン鍋は、燕三条製です

最後の磨きまで職人さんの手によって作られているので、手に取っていただければわかると思うんですけれ、非常に精巧で美しい作りになっています。

本来はタジン鍋は陶器製ですが、やっぱりアウトドアに持って行って外で使用しても耐えられる作りにしたかったので、ステンレス製で作ってます。

ステンレスの特性

  • 耐久性に優れている
  • 匂いが移りにくく、陶器に比べると軽く鍋として成立させられる
  • 重量が約710g(蓋300g、本体410g)と軽量
【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

蓋の取っ手部分は天然木チェリーの木を使っています。別途、木工所で職人の手により作っているので、触ると非常に滑らかで触り心地が良いようになっています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

蓋の取っ手部分は、回すことにより取り外しが可能なので、本体とは別で外して洗うことができます。

蓋の取っ手部分は、下まで貫通しているわけではないので、空気や水とかは基本的に入らないようになっています。

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 裏がブラックで耐熱塗装をしているので、焚き火の上で直火で調理がしていただけます

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

中の深さがこんな感じですね!

1つあるだけでお鍋もできますし、無水調理で煮込み・焼きなどもできるので広く使っていただけると思います。

タナ 料理があんまり得意じゃない方や手軽に簡単に簡潔に済ませたいという方は、このタジン鍋はとても有効だと思いますのでおすすめです!

MULPOT(マルポット)の注意点・デメリット

タナ タジン鍋の注意点やデメリットをお話ししておきます

注意点

  • 製品の破損の原因となるため、空焚きは絶対にしないでください
  • 強火ではなく、弱火~中火で調理をしてください
  • 調理時は必ずグローブや鍋掴みを使用してください
  • このタジン鍋はIHや電子レンジ、オーブンでは使えません
  • 本体に耐熱塗装を施していますが、薪や炭に直置きは避けてください

タナ マクライトの上部の五徳に置いて料理するのが丁度いいくらいかなと考えています

デメリット

基本的に少ない水や油なしでの調理になるので、焦げ付きやすさは出てしまいます。焦げ付きを少しでも防ぐために、弱火、強くても中火での調理がおすすめです。

タナ じっくり弱火調理することにより、とても美味しい料理が作れます

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

収納なんですが、形状的にあまりコンパクトにならないので、中にカトラリーやバーナーを入れたりしてうまくスタッキングしていただければと思います。

タナ 家に置く場合は、インテリアとして置いても可愛いかもしれません

MULPOT(マルポット)のスペック

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ このタジン鍋の名前は、MULPOT(マルポット)と名付けました

名前の由来としては、マルチにさまざまな料理に使える、あとはこの丸いフォルムがとても可愛らしかったのでマルポットという名前にしました。

マルポットタジン鍋の価格は7,980円(税込)で販売します。

TOKYO CRAFTS公式オンラインストアで販売を開始しているので、ぜひチェックしてみてください!

実際に調理!マルポットの実力は?

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

パティシエキャンパーの咲さんにTOKYO CRAFTSのタジン鍋を使ったレシピを考案していただいてます。

そのあたりはまた別で紹介はさせてもらいますが、せっかくなんで実際に一品二品今から作ってタジン鍋の実力を見ていこうと思います!

蒸し料理

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

【材料】

  • もやしミックス
  • カットキャベツ
  • 豚バラ肉 5枚
  • 酒 適量
  • 塩胡椒 適量

【作り方】

  1. もやしミックス・カットキャベツを入れます
  2. 豚肉を入れます(今回は5枚)
  3. 酒をひと回しして、塩胡椒を適量かけます
  4. 火にかけ、6分待ちます完成!

タナ 料理完成後にタジン鍋を持つときは、耐熱性のある手袋で持ってください!

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

超手抜き料理、この豚バラとカット野菜をマルポットで蒸した「マルポット蒸し」を頂いてみます!

タナ これはとても簡単なので、全キャンパーを救いますね!とても簡単!

煮込みハンバーグ

【TOKYO CRAFTS新商品】高機能コットと蒸し・煮込み・焼きができる万能タジン鍋をご紹介!キャンプで簡単に作れるお手軽レシピも
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

【材料】

  • バター 適量
  • ハンバーグ(レトルト)1個
  • 好みの野菜 適量
  • デミグラスソースの缶詰 1個
  • 水 適量
  • とろけるチーズ 3枚

【作り方】

  • バターを入れて、ハンバーグを少し熱します
  • 好みの野菜を入れて、デミグラスソースと水を入れます
  • 少し煮込んだらチーズを入れ、再度煮込み完成

タナ お手軽豪華ディナーが完成しました!

注意点ですが、煮込み料理はすごく弱火でじっくりと調理したほうがいいでしょう。

タナ 料理が簡単に出来て、キャンプ場で美味しく食べられて、すごくいい商品だと思います!