鳴き声が大きい奴はアレが小さい?

鳴き声が特徴的な動物「ホエザル」、実は声が大きく太いほどが小さいものがある!?
(画像=『FUNDO』より引用)

最近の研究では、鳴き声の特に大きいホエザルは実はアレが小さいという事実が明らかになりました。
アレとは一体・・・?

研究で明らかに!声の大きいホエザルにある特徴が

実はより大きく太い鳴き声を持っているホエザルは、睾丸のサイズがとても小さいという研究結果が出ています。
ホエザルのオスの鳴き声はコミュニケーションや威嚇においても重要なものですが、メスを惹きつけるアピールでもあります。

声が大きいホエザルは、もしかしたら声の大きさで何かの欠点を埋め合わせようとしているのかもしれませんね。

日本で見られる動物園は?

鳴き声が特徴的な動物「ホエザル」、実は声が大きく太いほどが小さいものがある!?
(画像=『FUNDO』より引用)

日本の動物園では、ホエザルを目にすることはできるのでしょうか?

残念ながら日本にいない

残念ながら、現在の日本にはホエザルが見られる動物園はありません。
一方、鳴き声が印象的なサルの仲間は日本でも見ることができます。

ネットで話題!東山動物園の“ケイジ”は?

TwitterなどのSNSで話題を呼ぶこともある名古屋の東山動物園にいるサルのケイジくん!
その野太い鳴き声から「おっさんの鳴き声」として有名です。

しかし、ケイジくんはホエザルではなくフクロテナガザル。
十分インパクト満点な鳴き声ではありますが、ホエザルとはまた異なる動物です。

【まとめ】すごい鳴き声が特徴的なホエザルの生態!

すごい鳴き声が特徴のホエザル。
その声は、5km先にも届くとも言われています。

その生態には、生きるための知恵とちょっぴり切ない事実が隠されていました。

提供元・FUNDO

【関連記事】
【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!