日本独自で企画したランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車「イースナー・エディション」がデビュー。ボディタイプは3ドアの90と5ドアの110、5ドアのロングボディで8名乗り3列シートの130を設定。販売台数は390台の限定

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年4月13日、ランドローバー・ディフェンダー90/110/130に特別仕様車の「イースナー・エディション(EASTNOR EDITION)」を設定し、同日より受注を開始した。販売台数は390台の限定だ。

ランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」の名を冠したディフェンダーの特別仕様車が登場
(画像=▲日本独自で企画したランドローバー・ディフェンダーの特別仕様車「イースナー・エディション」。ボディタイプは3ドアの90と5ドアの110(写真)、5ドアのロングボディで8名乗り3列シートの130を設定。販売台数は390台の限定、『CAR and DRIVER』より引用)

車種展開および販売台数は以下の通り。

■ディフェンダー90・イースナー・エディション

ボディカラー・サントリーニブラック:907万9000円(販売台数40台)

ボディカラー・アイガーグレイ:922万2000円(販売台数10台)

■ディフェンダー110・イースナー・エディション

ボディカラー・サントリーニブラック:1100万2000円(販売台数250台)

ボディカラー・アイガーグレイ:1100万2000円(販売台数50台)

■ディフェンダー130・イースナー・エディション

ボディカラー・サントリーニブラック/マトリックスLED装着車:1188万円(販売台数8台)

ボディカラー・サントリーニブラック/プレミアムLED装着車:1176万9000円(販売台数22台)

ボディカラー・アイガーグレイ:1202万3000円(販売台数10台)

ランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」の名を冠したディフェンダーの特別仕様車が登場
(画像=▲車名はランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」に由来、『CAR and DRIVER』より引用)

今回の特別仕様車は日本独自で企画したモデルで、車名は英国ロンドンの北西約200kmの場所に位置する「EASTNOR」に由来。ここには約5000エーカーにもおよぶ広大な土地を有する「LAND ROVER EXPERIENCE CENTRE(ランドローバー・エクスペリエンスセンター)」があり、ランドローバーのエンジニアたちが車両の性能テストを行い、あらゆる地形をも走破するランドローバーが生まれる聖地である。

ランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」の名を冠したディフェンダーの特別仕様車が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
ランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」の名を冠したディフェンダーの特別仕様車が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
ランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」の名を冠したディフェンダーの特別仕様車が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
ランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」の名を冠したディフェンダーの特別仕様車が登場
(画像=▲ランドローバー・ディフェンダー90・イースナー・エディション ボディカラー・アイガーグレイ 価格:8SAT922万2000円 販売台数10台 内装にはエイコーングレインレザーシートフェイシング(ルナインテリア)を採用 日本導入モデルのハンドル位置は右、『CAR and DRIVER』より引用)
ランドローバーのオフロード性能を高める聖地「EASTNOR(イースナー)」の名を冠したディフェンダーの特別仕様車が登場
(画像=▲ランドローバー・ディフェンダー90・イースナー・エディション ボディカラー・サントリーニブラック 価格:8SAT907万9000円 販売台数40台 内装にはエボニーグレインレザーシートフェイシング(エボニーインテリア)を採用 日本導入モデルのハンドル位置は右、『CAR and DRIVER』より引用)