アフリカ大陸北東のスーダンで15日、暫定軍事政権のアブデル・ファッタ・アル・ブルハン将軍の指揮下にある同国正規軍と、モハメド・ハムダン・ダガロ司令官が率いる準軍事組織の「緊急支援部隊」(RSF)が軍事衝突し、武装闘争を展開、各地で戦闘を繰り返し、多数の死傷者が出ている。スーダンは重大な試練に直面してきた。

スーダンで軍部内の権力争いが展開(2023年4月17日、オーストリア国営放送(ORF)ニュース番組のスクリーンショットから)

ペルテス国連事務総長特使(スーダン担当)が17日発表したところによると、紛争勃発以来、少なくとも185人が死亡し、1800人以上が負傷した。世界保健機関(WHO)によると、週末のハルツームでの戦闘で約600万人が暮らす首都の病院は完全に負傷者で溢れ、負傷した民間人を受け入れる9つの診療所では、輸血に必要な血液などの医療物資が不足。断水や停電、病院の発電機の燃料不足などで医療業務は困難を極めているという。国連世界食糧計画(WFP)は、北ダルフール州で職員3人が死亡したと発表。同国での活動全てを一時停止すると明らかにした。

外電からの情報によると、銃撃や爆発は首都ハルツームだけではなく、全土に拡大し、紅海に面したポートスーダンの港湾都市やメロウェでも戦闘が続いている。RSF軍は国際空港を掌握し、大統領官邸を攻撃している。陸軍は砲兵、戦闘機、戦車を動員して抵抗しているという。国連をはじめとして、欧米主要国は両軍指導者に即停戦を呼び掛けているが、戦闘は激しさを増してきている。

オマール・アル・バシール大統領の30年間の長期統治下で、スーダンは壊滅的な経済危機に巻き込まれた。食糧とガソリンの価格は劇的に上昇。住民による大規模な抗議の後、軍事クーデターが起き、アル・バシール大統領は2019年に辞任に追い込まれた。2年間の移行段階が続くはずだったが、アブダラ・ハムドク首相が率いる文民政府は国を安定させることができず、2021年に軍事クーデターが発生。軍部とRSFが国内の権力を事実上、掌握した。

軍部は約4600万人の住民を抱える国を支配してきたが、今年の4月、軍事政権は再び民間の政治家に権限を委譲すべきだった。しかしRSFが抵抗し、「アル・ブルハン将軍は権力に固執している」と非難するなど、軍部内で権力争いが激化していた。簡単にいえば、RSFのスーダン軍への統合計画をめぐって、2人の軍事指導者の間で「将来、誰が軍の最高指揮権を握るか」で対立してきたわけだ。