現地のスリランカスタイルカレーが食べられる

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ランチメニューにはサラダ付き。ドレッシングは優しい味。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

そしてやってきました!

『シェフオリジナルSRILANJANスタイル Daily lunch』。カレーの具材は日替わりだそうです。

この日はこの4種類でした。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

にんじんの炒め物。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

漬物のような青菜の炒め物。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

タレで和えてある野菜もりもりの総菜。そして豆!

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

カレーはサラサラ系でコクがあります。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

お肉もたっぷり入っています。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ご飯はターメリックライスを使われていてパラパラです。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

カレールーをターメリックライスに掛けて頂きます。

めちゃくちゃ美味しい!スリランカカレーを食べ慣れていますが、また一味違う美味しさのカレーです。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

4種類の総菜は、ちょっとずつ違った味、風味、食感なので、どれと合わせるかによってカレーの雰囲気がガラリと変わります。

総菜を組み合わせるとまた違った味になります。

食べ進めるにつれてカレーを育てているような気分になってきます。

【熊本市中央区】現地のスリランカスタイルで頂く!「ジャニスリランカキッチン下通店」4月3日(月)オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

最後にデザートも頂いてさっぱり。現地のスリランカスタイルのランチ満足でした。

是非行ってみてくださいね。

ジャニスリランカキッチン下通店

住所熊本市中央区下通1-12-29浜田ビル2F
営業時間11:00〜
電話番号096-322-5678

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!