1.4kg大型マアナゴ浮上
雨が落ち着いて子イカも消えた。このくらいからようやくアタリが戻ってきた。今回のアタリは強め。本アタリ以降までが早かったのでサイズには期待できる。しっかりアワせて無事ヒット!
「重っ……!?」重量感が異常だった。いつもはこのお古のエギングロッドでも浮いてくる。今回は竿の反発だけでは全く浮いてこない。竿のバットからしっかりとリフトする。
ようやく水面に現れたのは超極太アナゴ。どう見てもクロアナゴのサイズ感である。竿が折れそうだったので抜きあげできず、ラインを手繰って波止に上げた。「重すぎる……」このアナゴの異常な重さが気になり計りに掛けると、なんと
1.4kg。マアナゴとしては大きすぎるサイズである。ライトを照らすと側線の上にちゃんと点がある。大きさに疑問が残るがどうやらマアナゴらしい。
煮穴子でいただく
今回はアナゴのみ持ち帰った。2本のアナゴを比べると明らかに大きい。マアナゴは150g前後が煮ても骨が当たらないので好ましいサイズらしい。
釣れたアナゴを比較(提供:TSURINEWSライター野口昭伸)
帰宅後調べるとマアナゴでも雌は大きい傾向があるらしく、1.5~3kgはあり得る大きさだそうだ。結果持ち帰ったこの2本は、煮穴子として頂くことなった。
開いたアナゴ(提供:TSURINEWSライター野口昭伸)
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");msmaflink({"n":"貝印 KAI 小 出刃 包丁 和包丁 関孫六 匠創 オールステン 105mm 日本製 食洗機対応 AK1130","b":"貝印(Kai Corporation)","t":"AK1130","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/3188wJK6C6L.SL500.jpg","\/61UA0ayKwkL.SL500.jpg","\/61e8MM3+tfL.SL500.jpg","\/51bjo61vi2L.SL500.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0BHKRJRN9","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":1,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B0BHKRJRN9","a_id":3696337,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":0},{"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/cooking-clocca\/kai-000ak1130\/?variantId=kai-000ak1130","s_n":"rakuten","u_so":1,"a_id":3696338,"p_id":54,"pc_id":54,"pl_id":27059,"id":4},{"id":3,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/shopping.yahoo.co.jp\/search?first=1\u0026p=%E8%B2%9D%E5%8D%B0%20KAI%20%E5%B0%8F%20%E5%87%BA%E5%88%83%20%E5%8C%85%E4%B8%81%20%E5%92%8C%E5%8C%85%E4%B8%81%20%E9%96%A2%E5%AD%AB%E5%85%AD%20%E5%8C%A0%E5%89%B5%20%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%20105mm%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%20%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F%E5%AF%BE%E5%BF%9C%20AK1130","a_id":3696339,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":2}],"eid":"InBc6","s":"s"});
リンク
陸っぱりアナゴ釣り総合解説 仕掛けへの工夫とアワセが重要
陸っぱりアナゴ釣りで【胴つき仕掛けを使うメリットとデメリットを解説】
ウナギとアナゴの見分け方 下アゴの『しゃくれ具合』がポイント?
<野口昭伸/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
上天草市
The post 夜の堤防エサ釣りで1.4kg大型アナゴ登場【熊本・上天草】足元でヒット first appeared on TSURINEWS.上天草市