目次
他のお菓子も!
ご予約がおすすめ!

他のお菓子も!

レモンケーキ以外にもおすすめを教えて頂きました。

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらの「Jolie(ジョリー)」というレモンケーキは

レモンケーキの生地にさまざまなフレーバーを混ぜ込んだものなのだそう。

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらは先月発売されたばかりの天草産のお塩を使ったもの!

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

塩ジョリーレモン 2個入り 440円

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

通常のレモンケーキよりも、レモン風味がマイルドに感じました!

見た目も可愛いピンクペッパーがいいアクセントに。

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらは数量限定のレモンバタークリームパイ!

そういえば入る時入り口に…

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

「焼きあがりました!」と貼ってありました。

これは出会えたのラッキーなんじゃないでしょうか。

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

レモンバタークリームパイ 450円

工芸品のような見た目…美しい…

【熊本市中央区】
水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらも是非冷やしてとのことでした。

パイって結構重めかなと思うんですが甘めのレモンバタークリームで、爽やか感が!

個人的にレモンクリームが大好きなので中のクリームだけ舐めたくなりました。

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

どのお菓子も、顔を近付けるとレモンがふわっと香ってレモン好きにはたまらないよね〜というものばかり。

レモンを丸ごと使われているだけあってちょっぴり大人のお味ですので、ワインやお酒のアテとして購入される方もいるのだとか。

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

レモンが苦手な方やお子様などにはこちらのクッキーをおすすめされているのだそう。

こちらも先月から発売されているのだとか。

ご予約がおすすめ!

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

大人気のレモンケーキは、事前予約もできるそうなのでこちらで予約して来店される方がおすすめだそうです。

数量限定メニューなどもInstagramのストーリーズなどで随時更新しているのでチェックしてみてくださいね、とのことでした。

【熊本市中央区】水道町にオープン!レモンケーキ専門店「raison d’être(レゾンデートル)」
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

近々フランス産バターを使用したクロワッサンなども新商品として登場するそうですよ〜

今後もレゾンデートルさんの美味しいお菓子に注目!ですね

レゾンデートル 熊本水道町店

住所〒860-0844
熊本県熊本市中央区水道町8−1
よねはくビル 102
営業時間10:00〜なくなり次第終了
(Instagramをチェックしてください、とのこと)
店休日年中無休

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!