ChatGPTを開発したオープンAIのアルトマンCEOが日本に来日して、岸田首相と面会しました。
「チャットGPT」開発企業のアルトマンCEO 岸田首相と面会 #nhk_news XQAW2PKLX
— NHKニュース (@nhk_news) April 10, 2023
アルトマン氏は自社の日本進出を本格的に検討しており、今回の訪日はそのための地ならしだと思われます。
チャットGPTのオープンAI、「日本進出を考えている」=アルトマンCEO L5h4IVHCa8
ChatGPTを開発したOPEN AIのサム・アルトマンCEOは10日、日本への進出を考えていると述べた。岸田文雄首相との面会後の取材で明らかにした。
— 官報ブログ (@kanpo_blog) April 10, 2023

OpenAI社の最高経営責任者 サミュエル・H・アルトマン氏 同氏SNSより
アルトマン氏は自民党プロジェクトチームの会合にも出席しました。日本進出への本気度が伺えます。
OpenAIのCEOサム・アルトマンさん@sama と彼のチームが自民党『AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム』に来られ、意見交換が行われた。プロジェクトチームはOpen AIとの連携強化と最新の知見の共有を進めていく。また、課題解決を前提に、政府のAIの実装を提案していく。@OpenAI pic.twitter.com/vN4U2lzIkE
— 平将明(たいらまさあき/Taira Masaaki) (@TAIRAMASAAKI) April 10, 2023
プライバシー侵害や学校試験などでの不正利用に用いられる懸念から、多くの国でChatGPTの利用を制限する動きが出ています。
その中でのアルトマン氏の訪日は日本がちょろいと思われていることを暗に意味するのでしょうか?