大分県:浩敬丸
大分県佐賀関・神崎漁港の浩敬丸によると、「ジギングやキャスティングでブリ5kgが好調です!サイズの小さいヤズもポイントは違いますが好調です。初挑戦の人や数釣り好きの方にはうれしいシーズン。ゴールデンウイークまで楽しめるので、親御さんや初挑戦の仲間とご一緒に釣行されてはいかがでしょうか。小さいサイズの数釣り希望か、楽しめるサイズの数釣り希望か、予約時にお知らせください」とのこと。写真は、3月22日のジギング釣行。
浩敬丸で青物手中(提供:浩敬丸)
▼この釣り船について
浩敬丸
出船場所:神崎漁港
浩敬丸
出船場所:神崎漁港
大分県:貴丸
3月27日、大分県杵築市・納屋港から案内している貴丸が乗っ込みマダイ狙いで大分沖に出船すると、釣行した宮城さんグループの小松田さんらは、良型マダイ2.5kg頭に11尾キャッチしたほか、ハマチ3kg、アラカブ交えご覧のような土産を確保した。
貴丸で乗っ込みマダイキャッチ(提供:貴丸)
▼この釣り船について
貴丸
出船場所:納屋港
貴丸
出船場所:納屋港
大分県:新漁丸
3月26日、大分県臼杵市・尾本港から案内している新漁丸が大分沖のタチウオ釣りに出船。荒れた海況で食いも渋く厳しい状況だったものの、テンヤで指幅4本平均に釣果が上がった。船長によると、まだまだ潮次第でいい釣果が期待できるとのこと。また、ジギングではブリ5kg前後主体にヤズ交え好調のようだ。
新漁丸タチウオ手中(提供:新漁丸)
▼この釣り船について
新漁丸
出船場所:尾本港
新漁丸
出船場所:尾本港
熊本県:共栄丸
3月27日、熊本県玉名市滑石の共栄丸は、湯島沖にタチウオ釣りで出船。指幅6~7本のドラゴンサイズが多く釣れた。釣れる日は20尾を超える。数は日によりムラあるが今後も期待。メバルは群れを作りだせば数釣り有望。
共栄丸でドラゴンサイズキャッチ(提供:共栄丸)
▼この釣り船について
共栄丸
出船場所:玉名漁港
共栄丸
出船場所:玉名漁港
熊本県:海人丸
3月28日、熊本県玉名市の新川漁港から出船中の海人丸は、湯島沖にタチウオ釣りで出船。指幅5~6本の大型が多数好ヒットした。釣れる日は20尾と順調。日により数にムラはあるが、これからも好土産が期待大だ。
海人丸でタチウオヒット(提供:海人丸)
▼この釣り船について
海人丸
出船場所:新川漁港
海人丸
出船場所:新川漁港
船タチウオ釣り解説 【テンヤ・ジギング・天秤】の釣り方とコツは?
【タチウオのちょっと変わった生態】 共食いするほど獰猛なのに繊細?
船釣りデビュー時に注意すべき10のコト 陸っぱり経験者は見落としがち?
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年4月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】テンヤタチウオ釣りで指幅7本級を筆頭に釣れる日20尾(大分・熊本) first appeared on TSURINEWS.