大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が入った。タチウオ狙いで指幅7本級ドラゴン頭に好ヒット。ほか良型イシダイや50cm級大アジも上がっている。
●大分県のリアルタイム天気&風波情報
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:海人丸)
大分県:照陽
3月21日、大分県大分市・西細港の照陽がタチウオ釣りマニア向けで大分沖に出船すると、よくアタる時間帯もあり船中最大で指幅6本のドラゴンも浮上。乗船者らはじっくり誘って釣果を伸ばした。
照陽
タチウオ、カワハギ、イサキ、マダイ、ブリ、アラカブ(カサゴ)、関アジ・関サバなど季節に合わせた様々な釣り物、釣り方をご案内しています!特に力を入れているのがタチウオ釣りで、ほぼ一年を通して追いかけています★
大分県:Soyamaru
Soyamaruは2船体制で出船中。
第二Soyamaru
3月27日、大分県杵築市・納屋港の第二Soyamaruが五目便で大分沖に出船し、まずはイサキ狙いで流すと大型も飛びだすなど好釣り。その後、大きく移動して大アジ50cmクラスや石鯛、イサキを追加。好ターゲット目白押しのいい土産ができている。今後もまだまだイシダイを筆頭に釣果が楽しみ。
第三Soyamaru
3月24日、大分県杵築・納屋港の第三Soyamaruが、ウマヅラ・イシダイ便で大分沖に出船、この日は潮が速いせいか開始からヤズ連発。ウマヅラやマダイも交じってくるものの、なかなか本命が上がらない。しかし、潮が緩むタイミングで良型イシダイが好ヒットし、クーラーも十分満たされたようだ。
Soyamaru
Soyamaruでは、別府湾、国東半島、周防灘、響灘、伊予灘、豊後水道、 佐伯湾、高知沖まで幅広いフィールドで一年を通して旬な魚を追いかけ、あらゆる レジャーフィッシングに挑戦しています!2020年8月に第三Soyamaruが就航しました
大分県:みくに丸
3月26日、大分県佐賀関・神崎漁港のみくに丸がイシダイ五目釣りで大分沖に出船すると、イシダイ50cm級を筆頭にアジやヤズも交えた釣果が上がった。
みくに丸
出船場所:神崎漁港