※編集部註:こちらの情報は、2019年1月時点のものです。記載内容は変更される可能性がありますので、Apple Piazza Liberty公式サイトなどで最新情報をご確認ください。
2018年7月26日(木)現地時間、イタリア・ミラノにApple Storeがオープンしました。 正式名称は「Apple Piazza Liberty 」といって、早くもミラネーゼたちの待ち合わせスポットになっているようです。ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリアとドゥオモとこちらのApple Storeをつなぐと三角形になるぐらいの位置にあり、住所はPiazza del Liberty, 1Milano, 20121。毎日10時から21時までの営業で、地下鉄の最寄駅はサンバビラ(地下鉄1番線)かドゥオモ(地下鉄1番線もしくは3番線)です。
最新のアップル製品を体感できるだけでなく、技術的な相談、イベントやワークショップなども行われていて、ファンのみならず、楽しめる空間になっています。この記事では、オープンから約半年ほど経ったタイミングの2019年1月に、実際にApple Piazza Libertyを訪ねた時の様子をレポートしています。
目次
1. 2019年1月、ミラノのApple Storeに行ってきました!
2. ミラノのApple Storeはココが凄い!
1. 2019年1月、ミラノのApple Storeに行ってきました!

2019年のお正月。ミラノに滞在していた時に散歩していると見慣れない建物が。さすがミラノ、街の噴水ですらこのオシャレ具合......!と思ったら、何やら噴水の中に入っていく人々。えっ?どういうこと?中に入れるの?と思ってしばらく様子を見ていました。近くから見ているとガラス張りの噴水に見えるのですが、ちょっと離れて見てみると、Apple Storeであるということが分かりました。

これはかなりカッコいい。そう感じずにはいられません。私は特別建築が好きというわけではないのですが、こんな建物は珍しいのでとりあえず一周外を回ってみました。360度隙がない完成度の高い空間です。ミラノのモダンな空気と古い石畳に絶妙にマッチしているので、ここで記念写真を撮っている人も多く、スタイリッシュな雰囲気を感じ取ることができます。クリーンな佇まいが美しい。

ちょうど私が訪れた時は、ちょうど写真の噴水後ろにある、時計の広告看板「It's time to surprise」というコピーも見えて、まさに「驚きの瞬間」。多分ここまでは計算されたことではないと思いますが、たまたまにしても遊び心を感じさせる演出になっています。もしも、計算し尽くしてのことだったら凄いですよね。今後、後ろの広告面にも要注目です。
そして、上の写真全体を見ると、何かに見えてこないでしょうか。そう、MacBook!Appleがお好きな方であれば、誰もが親近感を感じさせるデザインを建築にそれとなく盛り込んでいるのです。私も職業柄、この正面から見たApple Storeはキーボード面に手を置きたくなってしまいます。
2. ミラノのApple Storeはココが凄い!

建物 は「水と石」がテーマとなっていて、先ほど人が入っていったドアの先は、ガラスの噴水の下にある階段につながっていました。また、Apple Piazza Libertyは、イタリアでは17番目のApple Storeとなるそうです。
2.1 地元の人や観光客の反応は?
あくまでも私が見かける限りですが、イタリアにはアップルユーザーがとても多いと感じます。パソコンやスマホ、タブレットなど様々なところでアップル製品を使う人を見かけるのです。特によく見かけるのは、小さめの店舗でiTunesをBGMがわりにかけているところ。
クリエイティブ系職種の方にとって、Apple製品は痒いところに手が届く機能が満載といえるのか、イタリアのデザイン事務所やアートディーラーのデスクにもよく製品が置かれていました。日本でもクリエイティブ職の方からAppleは人気ですが、これは世界共通なのかもしれませんね。
なお、こちらのApple Store「Apple Piazza Liberty」の周辺では、この特殊な外観に惹かれて足を止めている人が多く、写真をあらゆる方向から撮っている人もいました(私もそのうちの1人です!)。