パティシエが企画開発した商品
「芳野フルーツ」で販売する全ての商品において、パティシエの藤本里衣さんという女性が企画開発されたとのことです。
常連客が多いようで、私が店にいる間にも、「美味しかったからまた来ました!」というお客様の生の声が聞こえてきました。ドリンクやパフェはイートインOK。
パフェも旬の食材で作っているので、タイミングによって様々なパフェを楽しめます。G.W.になると、昨年大人気だったという「しろくまパフェ」も再び販売するそうなので今から楽しみですね!
まとめ
りんごのみずみずしさや香りが脳裏に焼き付いて離れない!と言っても過言ではないほど、衝撃的なりんご飴と出会いました!りんご飴は、りんごが旬の時期(4月下旬もしくは5月上旬ぐらいまで)だけの期間限定販売とのこと。
季節を問わず、年間を通していろんな旬のフルーツと出会えるのも楽しみの一つですね!店内のジャムやジュースもオススメ。贈答対応あり。
いつ来ても旬の美味しいフルーツが出迎えてくれる、とことん「フルーツが主役」の店でした!!!
芳野フルーツ
住所 | 〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2464 カリーノ菊陽1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 多数あり |
電話番号 | 080-4272-9995 |
提供元・肥後ジャーナル
【関連記事】
・ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
・「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
・デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
・熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
・老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!