今回、美味しすぎてパクパク食べてしまうほどの「芳野フルーツ」りんご飴と出会ったので、紹介しちゃいますね!!!りんごが好きな人には、超オススメのりんご飴ですよ!
目次
プロの目利きバイヤーが厳選した旬のフルーツがいっぱい!
どこからどう見てもリンゴです
プロの目利きバイヤーが厳選した旬のフルーツがいっぱい!
菊陽町津久礼にあるカリーノ菊陽1階スペースのフードコートに隣接した場所にあります。カリーノ菊陽は、以前の「サンリ―菊陽」です。

プロの目利きバイヤーが厳選した果物だけがずらりと並んでいるフルーツ専門店。

熊本県産中心の旬のフルーツだけを厳選。年間を通じて、「そのときそのときの旬のもの」を一番おいしい時期に最も美味しい状態で楽しめます。

今回紹介したいのは、こちらの「りんご飴」!
どこからどう見てもリンゴです
早速、持ち帰って実食しました!りんごの重みをずっしりと感じました。
こちらはプレーン味(税込500円、要冷蔵)

一見、真ん中に棒が刺してある、きれいな半透明の飴をまとった「丸ごとりんご」という感じです。

もはや、片手では持てません!大人でも両手で持ちたくなる感じ。

通常のりんごと同じような感じで、くし形切りにして食べました!

切った瞬間、りんごの中身を見たらかなり感動!ありえないほど、ものすごくジューシー!!!

シャキっとした音と歯ごたえ、みずみずしい本来のりんごの美味しさがそのまま活きています。
飴は優しい甘みで、どこか懐かしいべっこう飴みたいな味でおいしい。

こちらは「キャラメル味」(税込500円、要冷蔵)
キャラメル風味の豊かな味わいを楽しめる飴がたーっぷり!

じゃりじゃりザクザクという歯ごたえを楽しみながら、ジューシーなりんごに舌つづみ。
子どもだけではなく、大人も感動してはしゃいでしまいました!
種類は、ほかにも「ホワイトチョコ味」がありますが、どうやら+30円で裏メニューもあるそう。気になる方は店頭で聞いてみてくださいね。特にプレーン味は、ウイスキーのあてに最高らしく、男性にも人気なんだそう。

フルーツの果汁と果肉で丁寧に作り上げた、無着色・無香料の生マシュマロも実食!(税込600円、要冷蔵)

箱の中には、種類や順番を記載した紙が同梱!旬の食材を使用するため、種類は季節によって変わるそうです。

ほんのりとした香りと風味が絶妙で、柔らかくて厚みあり。指で押すと跳ね返ってくるほどの弾力性もあってびっくり。