目次
パルマでレンタサイクル観光スポット2. レストラン
パルマでレンタサイクル観光スポット3. ドゥカーレ公園
パルマでレンタサイクル観光スポット2. レストラン
2時間ほどかけて集中的に美術館鑑賞をしたら、さすがにおなかがペコペコ。美術館前の広場から自転車で30秒ほどのところにある、美味しいと評判のレストラン、ラ・グレッピアに行きました。
店の雰囲気・価格帯
かなり高級感の漂うレストランですので、少しだけオシャレしておくと浮かずに済むかもしれません。入口近くのスタッフがジャケットを脱がせてくれ、リュックを預かってもくれ、少しびっくりしました。
ただし、価格帯はけっこうリーズナブル!メニューを開くまでは「どうしよう、高い店に入っちゃったかな」とびくびくしていたのですが、安心しました(笑)。予算は2人で入って1人25ユーロ(約2,930円)程度でした。
おすすめ料理1.ハムとチーズ

やはりパルマに来たなら、必ず食べておきたいパルマハムとパルメザンチーズ。それぞれの盛り合わせをひとつずつ注文しましたが、合計16ユーロ(約1,880円)とお値打ち価格。写真からもなかなかのボリューム感が伝わるかと思います。
チーズは36か月、ハムは30か月とそれぞれじっくり熟成されたパルマの名物は、口の中に入れた瞬間、風味がいっぱいに溢れてきます。
おすすめ料理2.パスタ

やはりランチにはパスタが欠かせません。私が注文したのは、「ウサギ肉と赤そら豆の全粒粉タリアテッレ(Tagliatelle integrali, ragù di coniglio, fave al timo)」というパスタ。お値段は12ユーロ(約1,410円)。
初めて全粒粉のパスタを食べましたが、タリアテッレ特有の麺の太さと合わさって、とにかくしっかり、もっちりした食感でした。また全粒粉特有のボソッとした舌触りが、ウサギ肉やそら豆とオリーブオイルが良く混ざったパスタソースで、うまく調和されていましたよ。
ちなみに、日本同様イタリアでも、お酒を飲んでの自転車運転は交通違反です!うっかりいつもの調子でビールやワインを飲まないように、お気を付けください。
基本情報
- 名前:ラ・グレッピア(La Greppia)
- 住所:Str. G. Garibaldi, 39, 43121 Parma PR, イタリア
- 営業時間:12:30-14:30、19:30-22:30
パルマでレンタサイクル観光スポット3. ドゥカーレ公園

おなかも膨れていい気分。次は少しのんびりとサイクリングや散歩でもしようと、ドゥカーレ公園まで行きました。先ほど紹介した国立美術館の裏手にある川を渡った先にあるので、1~2分で着きます。
並木通りや小さな湖がきれいな公園で、こうしたところをサクッと訪れることができるのは、自転車での観光ならではと言えるでしょう。
基本情報
- 名前:ドゥカーレ公園(Parco Ducale)
- 住所:Strada delle Fonderie, 6, 43125 Parma PR, イタリア