まつしん丸
愛知県・南知多町新師崎のまつしん丸では27日ショートカサゴ便で出船。体験フィッシングのカサゴ釣りで、風が吹いて少々波立つ状況のなか、良型交じりでコンスタントに釣れた。初めての釣りでもしっかりお土産確保。釣りの後は店で唐揚げに舌鼓を打った。
初心者も挑戦しやすいカサゴ釣り(提供:まつしん丸)
▼この釣り船について
まつしん丸
出船場所:片名漁港
まつしん丸
出船場所:片名漁港
BLUE DRAGON
愛知県・南知多町片名漁港のブルードラゴンでは27日ジギング乗合便、少人数&ビギナーさん率高めで出船。メタボなワラサ、ガンゾウヒラメが上がった。
釣りガールさんは初ジギングにトライ。初めてとは思えないジャーキングを披露し、初青物を仕留めた。テクニカルな状況のなかで釣ったうれしい1匹となった。
初ジギングでワラサゲット(提供:BLUE DRAGON)
▼この釣り船について
BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港
BLUE DRAGON
出船場所:片名漁港
優誠丸
愛知県・南知多町片名漁港の優誠丸では、26日イワシの泳がせで出船。雨が降るなか、久しぶりに青物登場!丸々と太った立派なワラサ75cmを筆頭にヒラメ50cm級3匹、他にマゴチ、マトウダイの釣果。4月1日から5時半出船。乗船料変更あり、要確認。
多彩なお土産をゲット(提供:優誠丸)
▼この釣り船について
優誠丸
出船場所:片名漁港
優誠丸
出船場所:片名漁港
直栄丸
愛知県・南知多町片名漁港の直栄丸では、28日山川さんが単独釣行。泳がせで伊良湖沖に出船した。釣り日和だったが、雪解け水が入ったためか水温は13度ほど。前半は満ち潮でぽつぽつ、後半下げ潮になりアタリが遠のいたが、それでもヒラメ52cm頭に7匹の釣果となった。
ヒラメ7匹と満足な釣果に(提供:直栄丸)
▼この釣り船について
直栄丸
出船場所:片名漁港
直栄丸
出船場所:片名漁港
おざき丸
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、25日カワハギ・フグで出船。アサリのエサで狙い、肝パンの良型のカワハギが好調に上がった。絶品の肝刺し間違いなし!他に人気の大山沖イサキも募集中。4月1日から乗船料が変更される。釣行前に要確認。
肝パンの良型のカワハギが好調(提供:おざき丸)
▼この釣り船について
おざき丸
出船場所:片名漁協
おざき丸
出船場所:片名漁協
カワハギの『キモ』を新鮮に食す2つの下処理方法 釣ったら取り出す?
船カワハギ釣り入門 【初心者でも出来る誘い・アワセ方を徹底解説】
カワハギ釣りステップアップ解説:『穂先』を活かしたアタリの待ち方3選
<週刊つりニュース中部版/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年4月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】フグとカワハギ二刀流船で肝パンの良型カワハギが好調(愛知・三重) first appeared on TSURINEWS.