イギリスをはじめ欧州の状況は日本の未来なのでしょうか。
イギリス
・インフレ11% ・賃上げなし ・住宅ローン12万が24万になり破産、競売続出 ・倒産だらけ ・親が学費払えず私学倒産 ・旅行会社倒産
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) April 5, 2023
物価上昇のスピードに賃上げのスピードが追いついていない状況です。ベースアップが求められますが日本では難しいという指摘が多く見られます。
何度も書きますが インフレを起こせば自動的に給与も上がるという 何の根拠もない 想定のもとに 金融緩和を行っていたわけです。日本は 構造的に 解雇規制で賃金は上がりにくいので このまま行くと 大不況ですね YnDvyD45zA
— サトウヒロシ (@satobtc) April 7, 2023
業界によっては初任給は上がってきてるものの、昇給は抑制されたままです。
中高年の賃金に手を付けず若手の昇給抑制すればこうなることは予想できた。「無理やり物価上げたらこの歪みはどうなるか」はちょっと興味はあるけどまああんまし人に優しいものではないだろう。 → 日本の少子化が加速する根本原因 TTlibujm2M pic.twitter.com/EEmKwOpHcS
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) April 6, 2023
だから国会を空転させないでって言ったのに・・・。
実質賃金 2月は前年同月比2.6%減 11か月連続のマイナス
物価高は続き、実質賃金はずっと大幅減少のままで、買える物やサービスは明らかに減っている。この10年の愚かな経済政策の帰結。それでも岸田総理や日銀総裁は自画自賛。寝ぼけた頭に必要なのは選挙による鉄槌である。 OVWrWdsG
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) April 7, 2023