SEASON

3月26日、福岡県糸島市船越港からSEASONが壱岐方面のタイラバ五目で出船。マダイ90cmオーバーと70cmオーバーがキャッチされて、アコウ、ホウボウなどが釣れている。

【釣果速報】沖のキャスティングゲームで29.1kgヒラマサ堂々浮上(福岡)90cmオーバーが登場(提供:SEASON)
▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港

司丸

3月27日、福岡県新宮市新宮港から司丸が玄界灘のタイラバ、SLJに出船し、マダイ3尾にヒラメ2尾、ヤズ5尾、スズキ、イトヨリダイ、ホウボウ2尾、アオナ2尾、アコウなどの釣果。

大ダイ、大型ヒラメが交じっている桜ダイ狙いのシーズン、今後も期待大。

【釣果速報】沖のキャスティングゲームで29.1kgヒラマサ堂々浮上(福岡)大ダイとあわせて多彩なゲストも混ざる(提供:司丸)
▼この釣り船について
司丸
出船場所:新宮漁港

海遊丸

3月26日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘のタイラバに出船。早朝は波が高い予報で午前8時に出船。船中でマダイ5kg頭に18尾、アオナ、オニオコゼ、ボッコが交じり、レンコダイは数土産。

【釣果速報】沖のキャスティングゲームで29.1kgヒラマサ堂々浮上(福岡)マダイは数釣りが狙える(提供:海遊丸)
▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場

幸風

3月29日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘のタイラバに出船。6人でマダイが5kg頭に30尾、釣る人8尾。タカバ、アコウやレンコダイなどの土産も交じった。

桜ダイがヒットしており、船長も「今後もぼちぼちいいだろう」との見込み。

【釣果速報】沖のキャスティングゲームで29.1kgヒラマサ堂々浮上(福岡)船中30尾と好調(提供:幸風)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港

第一ゆひな丸

3月28日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘のタイラバでマダイ・根魚五目釣りに出船。

マダイは5~6kgクラスをキャッチして、ブリ8kgクラスも手中に。根魚は入れ食いしてボッコ1~1.5kg、アコウ、アオナ、アラカブなど魚種多彩に交じり土産も多かった。

テンビンイサキ釣りはイサキ40cmクラス頭に1人30尾くらい。これから抱卵イサキにも期待。

【釣果速報】沖のキャスティングゲームで29.1kgヒラマサ堂々浮上(福岡)良型マダイゲット(提供:第一ゆひな丸)
▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前

3月15日、福岡市中央区港かもめ広場前からが玄界灘のヒラマサ狙いキャスティングゲームに出船、デカマサラッシュの一日となっている。朝イチ、デカマサのバイトラッシュからスタート。16kg、16kg、15kg、14kg、10kgオーバーを数尾ゲット。

その中で14~16kgオーバーを一日の中で自己記録を2回更新する人も。中盤に良型サワラが交じり、その後もヒラマサ19kg、18kg、18kg、18kgオーバー、そして念願のドリームサイズ29.10kgが釣り上げられた。

【釣果速報】沖のキャスティングゲームで29.1kgヒラマサ堂々浮上(福岡)29.1kgのヒラマサ登場!(提供:優)
▼この釣り船について

出船場所:中央区港

ヒラマサゲーム超入門 10kg超えの大マサを釣りあげやすい季節はいつ?

オフショアジギング入門にかかるお金は? 高コスパのタックルも紹介

非力な女性や子供にもオススメ【電動ジギング入門】 タックル・釣り方を解説

<週刊つりニュース西部版/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年4月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【釣果速報】沖のキャスティングゲームで29.1kgヒラマサ堂々浮上(福岡) first appeared on TSURINEWS.