吉本興業東京本部にある社員食堂で最も人気の高いメニュー「よしもとカレー」と、埼玉県川越市名産の「里芋」のコラボレーション商品『よしもとカレー かわごえ 里芋けんちん編』 が完成し、4月1日(土)に発売されます。
「よしもとカレー」は、2021年11月にレトルト食品として商品化しました。 吉本興業が取り組む地域創生の一環として、全国各地の魅力ある食材とコラボレーションした商品も発売しており、その第4弾となります。
埼玉県は里芋の生産量日本一※です。特に川越では、雑木林の落ち葉を集めた堆肥を畑に施すことで、ふかふかの布団のような土壌にする伝統農法により、ねっとりとした里芋に育ちます。
埼玉県内だけでなく、東京と大阪のよしもとエンタメショップ、ECサイト「Cheeky’s store」でも購入できます。
※令和2年産農林水産省作物統計
・商品概要
よしもとカレー かわごえ 里芋けんちん編


【発 売 日】 2023年4月1日(土)
【価 格】 550円(税抜き)
【販売数量】 1,500個
【販売者】 飯野農園
【企 画】 飯野農園・大木農園
【販売場所】
よしもとエンタメショップ
・新宿店(ルミネtheよしもと内)
・難波店(なんばグランド花月ビル内)
埼玉県内
・川越市産業観光館 小江戸蔵里(川越市新富町1-10-1)
・Market Terrace 川越市場の森 本店(川越市大袋650)
・小江戸温泉KASHIBA(川越市松郷1313-1)
・伊佐沼農産物直売所(川越市鴨田922-1)
【販売ECサイト】 Cheeky’s store
https://onl.tw/Ty4t17c
・江戸情緒と350年続く山車祭りが融合する街・川越
川越市は埼玉県西部に位置し、小江戸川越と呼ばれ蔵造りの町並みを残す城下町です。周囲を河川に囲まれ、その河川は東京湾に流れ込んでいます。それを利用し江戸時代に舟運で栄えた街です。多くの農産物も江戸に舟で運ばれました。現在も農産物の産地としてその役割を果たしています。