比較対象のAnker Soundcore miniってどんな製品なの?

実は筆者は、すでにBluetoothスピーカー「Anker Soundcore mini(A3101)」を愛用しています。

Ankerは中国メーカーですがモバイルバッテリーやスマホ関連製品では高品位な製品を製造・発売しており、そのクオリティには定評があります。

Anker Soundcore miniはAmazonで2,990円という低価格で販売されていますが、ボディサイズは6.7×6.7×6.7cmで重量は215gと非常にコンパクトです。

小型ながらオーディオ出力は5Wで、パッシブサブウーファーを搭載しており、高音から低重音までしっかり再現できるため、音に関しては想像以上にいいと思います。

実際に筆者が購入して試したレポートは、こちらで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

Anker Soundcore mini(A3101)

ダイソーの550円「Bluetoothスピーカー」Anker製品と実際に聴き比べ!− どっちが買い?
こちらが3,000円以下で買えるAnker Soundcore miniです。小型の丸いボディでオーディオ出力は5W、サブウーファーを内蔵しているので低重音もしっかり楽しめます。本体の仕上げもよく、かなり高級感があります(筆者撮影)(画像=『オトナライフ』より 引用)

●Amazon「Anker Soundcore mini」は→こちら

ちなみに、Anker Soundcore miniはBluetoothのバージョンが4.0ですが接続範囲は約20m。バッテリーは1,800mAhと大容量で約15時間の連続再生が可能となっています。

また、Anker Soundcore miniはBluetooth接続以外にも、microSDカードを本体に挿して音楽を再生したり、ほかのデバイスとAUXやUSBで接続して音楽を再生したり、FMラジオを受信することも可能となっています。

ダイソーの550円「Bluetoothスピーカー」Anker製品と実際に聴き比べ!− どっちが買い?
BluetoothやmicroSDカード以外にもAUX入力でも使えます。また、Anker Soundcore miniはFMラジオチューナーも内蔵しているのが特長となっています(筆者撮影)(画像=『オトナライフ』より 引用)