解雇しすぎてまともな対応ができなくなり、おかしな挙動が多発しているのに対応できず、広告主もどんどん落ちている模様・・・・

イーロン・マスクがぶっちゃけたTwitterのアルゴリズム

で、突然のようにイーロン・マスクがTwitterのアルゴリズムを公開・・・

こういうのは公開すると裏をかこうとする輩が必ず出てくるので、普通はまず公開しません。Googleの人も質問されてもぼんやり誤魔化すのですがイーロン・マスクは公開してしまいました。 いろんなエンジニアが分析していたので@tairoさんのをお借りします。

・いいねは影響度30でリプライの30倍 ・リツイートは影響度20 ・攻撃的内容はペナルティで0.2 ・複数ハッシュタグ意味なし ・時事トレンドはやや有利 ・画像や動画は2倍有利

○ブーストされる ・認証済みアカウント ・トレンドに関連した内容 ・メディアの投稿 ・内容がニュース

×ダウンブーストされる: ・テキストなし投稿 ・URLのみ投稿 ・名前のみ投稿 ・写真や動画だけ ・フォロワー数より異様にフォロー数が多い ・ニュースやメディア以外へのリンク ・低品質アカウントと交流する

これが公になったので悪用するヤツでてきそう

まあ、攻撃的内容ばかり送りつけてくる捨て垢はどんどんダウンブーストされるからいいとして オススメに表記されるためには「Twitterブルーの金払う」「画像や動画を貼り付ける」「時事ネタ連発」みたいな手法が採られると思うわけですが、わたしは写真や動画をけっこうツイートするクチなので、狙ってるわけじゃございやせん。でも、いいねのbot作って押しまくるヤツとか絶対出てくるよね。

低品質の捨てハンたくさん作って誹謗中傷しまくってあえて反論させるとか、嫌がらせはたくさんできるし、まあ今回の私の凍結のようにツイッターの挙動がおかしいときに通報しまくって誤作動を狙うのは不正といえるのではないか。特定の人を無意味に頻繁に通報するのは嫌がらせとして凍結対象にしてもらいたいわ。

 

ともあれ、いまのままだと割と近い将来、イーロン・マスクが「ごめん。もう回んないわ。金も無いし」で、突然サービス停止となる可能性もそこそこ高いのでは無いかと思うんですよ。TikTokが先かもツイッターが先か・・・・

 

うちの由良さんのNote 。稼ぎ頭なのに・・・・・

編集部より:この記事は永江一石氏のブログ「More Access,More Fun!」2023年3月27日の記事より転載させていただきました。