バーベキューでお腹に溜まる主食系の料理を作る場合は、焼きおにぎりがおすすめです。そこで、本記事ではバーベキューにぴったりな焼きおにぎりレシピを紹介します。定番だけでなく簡単なアレンジレシピも厳選しましたので、いろいろな味付けで焼きおにぎりを楽しみませんか。
目次
バーベキューに最適な焼きおにぎり
絶品!定番&アレンジレシピ3選
ボロボロくっつかない焼き方のコツ
焼きおにぎりをバーベキューで作ろう!
バーベキューに最適な焼きおにぎり
焼きおにぎりは直火でこんがり焼くと美味しい
バーベキューにはいろいろなレシピがありますが、食べ応えのあるものを作るなら焼きおにぎりがおすすめです。バーベキューコンロの直火で焼くと、表面はカリカリで中はふっくらとした食感の焼きおにぎりに仕上げられます。
バーベキュー向きのレシピをチェックしよう
本記事では、バーベキューにおすすめの焼きおにぎりレシピを紹介します。簡単な下ごしらえで絶品の味付けを楽しめる焼きおにぎりを厳選しました。また、ボロボロくっつかない焼き方のコツも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
絶品!定番&アレンジレシピ3選
①:定番の醤油味焼きおにぎり
定番の焼きおにぎりを作るなら、醤油をベースとした味付けが最適です。ワンランク上の焼きおにぎりにするには、醤油だけでなくみりんと顆粒だしを入れるのがポイントになります。
みりんの優しい甘みと顆粒だしの風味が加わることで、醤油だけでは引き出せない焼きおにぎりの美味しさを堪能できるでしょう。定番の焼きおにぎりをさらに美味しく食べたいときにぴったりです。
バーベキューコンロでこうばしく焼き上げよう
ご飯は硬めに炊き、ほんだし・醤油・みりんを混ぜ合わせておきます。炊けたご飯に混ぜ合わせた調味料を混ぜ入れた後におにぎりを作ってください。バーベキューコンロでおにぎりを焼き、焼き目がついたら全体に醤油を塗ります。もう一度コンロで焼き、こうばしい風味が出たら完成です。
■ 1合分 ★ほんだし小さじ1 ★醤油小さじ4 ★みりん小さじ1
引用元: cookpad.com
②:チーズ入り焼きおにぎり
大人から子供まで美味しく食べられるアレンジ焼きおにぎりを作るなら、チーズ入りがおすすめです。おにぎりにチーズを入れてからバーベキューコンロで焼くことで、チーズがとろけて深みのある味わいになるでしょう。
前日におにぎりを準備して冷凍し、当日はクーラーボックスに入れて持っていけば、現地では焼くだけで完成します。みんなが喜ぶ焼きおにぎりを簡単に作りたいときに準備してみてはいかがでしょうか。
前日にアルミホイルで包んで冷凍保存
お米を研いだら炊飯器に入れ、調味料類と一緒に炊きます。炊き上がったらごま油を加えて全体を混ぜ、10分ほど蒸らしてください。チーズを中に入れ込んだ状態でおにぎりを作り、アルミホイルで包んだら冷凍保存しておきます。当日はバーベキューコンロでアルミホイルごと焼き、おにぎりの中まで火が通ったら完成です。
米2合 ★醤油大さじ3 ★酒大さじ2 ★みりん大さじ2 ★かつおだし(顆粒)小さじ1 チーズ適量 ごま油大さじ1
引用元: cookpad.com
③:卵ご飯焼きおにぎり
変わり種のアレンジ焼きおにぎりなら、卵を加えたレシピも人気を集めています。卵を加えることでまろやかな風味になり、まるで卵かけご飯を食べているような味わいを楽しめるのが魅力です。
また、調味料にめんつゆを入れることで簡単に本格的な味わいに仕上げられるのもポイントになります。普通の焼きおにぎりに飽きた場合も、卵を入れるだけで簡単に味を変えられるため、ぜひバーベキューで作ってみてはいかがでしょうか。
海苔を巻いて風味をアップ
器に卵を割りほぐしてからめんつゆと醤油を加え、よく混ぜておきます。温かいご飯に卵液を混ぜ入れてから、おにぎりを作ってください。バーベキューコンロで両面をこんがりと焼き、海苔を巻いたら完成です。海苔を巻くことで風味が増し、深みのある味わいを楽しめるでしょう。
ご飯300g 卵4個 麺つゆ(3倍濃縮)適量 しょう油中1 海苔6枚
引用元: cookpad.com