浜線の東バイパス沿いにあるマリーグレイスお隣に、昨年秋にオープンした菓子屋「果乃璃」

全てを自家製にこだわったランチセットや、ケーキと自家焙煎珈琲とのペアリングを提案してくれることで人気の高いお店。

ミルフィーユとクリームブリュレが合わさった期間限定の「千ノ葉ブリュレ」がどうしても食べたくて、春の陽気に誘われて行ってきました!

目次
この建物…実は「木造」なんです!
居心地の良い空間で味わえる贅沢

この建物…実は「木造」なんです!

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

シンプルな店構えで、洗練された佇まいが一際目を惹くデザイン。モルタルの落ち着いた雰囲気が魅力的な果乃璃さんですが、この建物実は木造だなんて驚きですよね!?

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

あまりにも品のあるお店なので、子連れで入るには気が引けていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これからの季節はテラス席でも過ごしやすいので、テイクアウトをしてゆっくり気兼ねなく過ごされるのもいいですね。

ちなみに、お店の方はお子様にも優しいのでご安心を!

居心地の良い空間で味わえる贅沢

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

店内に入るとまずお出迎えしてくれるのが、可憐な花々。毎週その季節にあった生花や枝ものを、お花屋さんがピックアップしてアレンジしてくださるそう。

ちょうどお花の入れ替えをされる日に取材をしたので、今頃はきっと表情の違うお花が飾られていますよ。

それでは、暖簾をくぐり早速店内へ。

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

まず目に飛び込んでくるのは、存在感のあるショーケース。

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

画像右の1番大きなケーキ|金字塔 2,160円(税込)

世界最高のお菓子と呼ばれる幻のガトーマルジョレーヌをリスペクトし、菓乃璃風にアレンジされたという「金字塔」はこちらのお店で最初につくられたお菓子。

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

※季節に合わせたケーキのラインアップになります。

抹茶やショコラ・焙じ茶キャラメルなどのテリーヌから、紅はるか・和栗・干し柿などを使った珍しいケーキまで様々なスイーツで彩られています。

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

また店内奥のイートインスペースには、岩壁やコーヒーを淹れる器具にも使用される銅板で出来た壁・木製のテーブルにモールテックスという左官材を塗ったモルタル調のテーブルなど様々な空間演出が施された面白さ。

菓子屋「果乃璃」のソムリエ珈琲とパティシエケーキで最高のペリングを!褒められギフトはここで決まり!!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

落ち着いた音楽と少し暗めの店内で、照明の陰影を愉しみながらゆっくり過ごすことができます。