目次
松江城の北側は立ち寄りスポットの宝庫!「武家屋敷」を見学
あごだしと豚骨白湯の見事な融合。「麪家ひばり」で絶品ラーメンランチを!
松江城の北側は立ち寄りスポットの宝庫!「武家屋敷」を見学


あさやん:見学したいスポットが多すぎて具合悪くなりそうや。
北井:大丈夫か? 確かにお城の北側は特に立ち寄りたいスポットが多いな。ランチ前に江戸期の面影を現代に伝える「武家屋敷」に立ち寄ろうか!
あさやん:いいね! 武士の心や暮らしを理解するのも男の酒旅の流儀。
北井:流儀はわかったって! 見学するで!



あごだしと豚骨白湯の見事な融合。「麪家ひばり」で絶品ラーメンランチを!

あさやん:ビールも美味しかったしお腹空いてきたな!
北井:田中社長がオススメする島根らしいラーメン屋さんがここ、「麪家ひばり」さん!
あさやん:ラーメンええやん! 早めの〆の気分やな。


あさやん:来た来た! あごだし白湯らぁめん! もう食べんでも美味しいのがわかる…。でもやっぱり食べます!
北井:そら食べるしかないやろ! 美味そうー! いただきます!

あさやん:これは美味い!!
北井:めっちゃ美味い! あご(トビウオ)だしと魚介スープとこってりの豚骨白湯が完璧なマッチング!
あさやん:こってりとあっさりがこんなに融合するかね!
北井:あごは島根県沖岸でも広く獲れて、県魚にも選定されてるってことやから、まさに島根ラーメンやな!
あさやん:これは松江酒旅を締めくくるご飯として悔いなし! 最高のランチや!

島根地酒も充実! 空港バスに乗る前に寄りたいお土産ショップ「鷦鷯屋(ささきや)」

あさやん:はぁー、もう満足すぎる松江酒旅やった…。なんも考えたくない。
北井:満足すぎて腑抜けになっとるがな。
あさやん:しかし! 空港バス乗車までの少しの時間も無駄にせず、お土産を買うのも男の酒旅の流儀!
北井:そうそう! 最後まで楽しもう! JR松江駅の駅ビル・シャミネ松江の「鷦鷯屋」さんでお土産見ようか!


あさやん:このお土産屋さん完璧やんか! 地酒から名物の食べ物まで品揃えがすごい!
北井:松江酒旅のラストに立ち寄るのにうってつけやな! いやぁ、もう満足感しかない。最初から最後まで最高の松江酒旅でした!
あさやん:ほんまに良かったなぁ。今回の1泊2日の松江酒旅の素晴らしさ…、大吟醸!!
北井:とにかく最高ってことな!? お世話になった松江の皆さん、ありがとうございました!

まとめ
いかがでしたでしょうか? 松江の地酒「李白」の田中裕一郎社長が完璧なナビゲートをしてくれた今回の松江酒旅。やはり地元のことを知り尽くす地酒蔵の社長にオススメしていただく各観光スポット、グルメ、酒場は最高でした!
「あの時間もったいなかったなぁ」
「あのお店はちょっと思ってたのと違うかったなぁ」
という感想はもちろんゼロでした! 目一杯詰め込んだプランだったので、お城好きの方は松江城の時間をしっかり取るなど好みのカスタムをしていただければ幸いです。
日本各地を旅するきき酒師の漫才師「にほんしゅ」も太鼓判を押す最高の松江酒旅プラン!
今回のレポート記事がみなさんの松江酒旅を豊かにできれば嬉しいです。
素晴らしいプランを作ってくださった「李白」の田中社長、本当にありがとうございました!
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~