コクヨ、見守りIoT事業に参入 共働き世帯向けに
(画像=「はろここ」、『BCN+R』より引用)

「はろたぐ」は、子どもがちゃんと持ったことを確認できるタグ。「はろたぐ」をつけた持ち物を「はろここ」とセットで持ち歩くことで、離れていても忘れ物をしていないかをすぐにアプリで確認できる。子どもの居場所だけでなく持ち物も見守る。価格は3960円。

コクヨ、見守りIoT事業に参入 共働き世帯向けに
(画像=「はろたぐ」、『BCN+R』より引用)

「はろもに」は、マイクとカメラが付いたモニターにより、子どもの音声メッセージ、そのときの表情がスマホに届く。親の居場所も表示されるので、留守番中の子どもにも安心。スマホを持たない子どもの連絡ツールとなる。価格は1万6280円。

コクヨ、見守りIoT事業に参入 共働き世帯向けに
(画像=「はろもに」、『BCN+R』より引用)

「はろぽち」は、スマホにメッセージが送れるボタン。子どもが「できた!」の瞬間に「はろぽち」を押すことで、バッジをゲットできたり親からの反応をすぐにもらえるなど、楽しく習慣化を手伝う。割り当てるメッセージやボタンのデザイン・役割を変更できるので、子どもの成長に合わせて長く使用できる。価格は4840円。

コクヨ、見守りIoT事業に参入 共働き世帯向けに
(画像=「はろぽち」、『BCN+R』より引用)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック