資生堂パーラー 銀座本店レストランでは2023年4月1日(土)から4月30日(日)までの期間、『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』のフェアを展開します。香川県と瀬戸内海の豊かな風土に育まれた海の幸から山の幸まで、その味わいを存分に活かしたコースを、前菜からデザートまでお客さまお好みのプリフィックススタイルで提供いたします。小豆島のフレッシュなオリーブの搾り果実を餌とし、旨味と柔らかさを兼ね備えた“オリーブ牛” “オリーブ豚” “オリーブ地鶏”など、こだわりの食材を活かしたメニューの数々をご用意しました。
新学期や新たな門出のお祝いに、ご家族やご友人、大切な方とのひとときを是非資生堂パーラーでお過ごしください。

資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=こだわりの食材を活かしたメニューの数々を是非ご賞味ください。、『PR TIMES』より引用)
  • ◆シェフのおすすめコース

  • ◆展開期間:2023年4月1日(土)~4月30日(日)

ランチAコース:前菜/本日のスープ/魚料理または肉料理/デザート/コーヒー 7,500円
ディナーAコース:アミューズ/前菜/スープ/魚料理または肉料理/デザート/コーヒー 8,500円
ランチ/ディナーBコース:アミューズ/前菜/スープ/魚料理/肉料理/デザート/コーヒー 11,000円

*スープからデザートまでお好みのメニューをお選びいただけます。
【アミューズ】

資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=『PR TIMES』より引用)

【前菜】 山本農産“さぬきのめざめ”2色のアスパラガス
    瀬戸内レモンのサバイヨンソース オリーブ地鶏と季節野菜のラヴィオリ

資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=アスパラガスは穂先から根元までやわらかく、ほんのりと広がる甘味とみずみずしい食感が特長です。、『PR TIMES』より引用)

【スープ】 本日のスープ(Aコース)
     “こんぴらたけのこ”のポタージュ
     山本農産ブロッコリーの冷静スープ
     伊吹いりこのコンソメジュレとホワイトアスパラガスの冷製クリームスープ 瀬戸内キャビアを添え
     て(+¥500)

資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=えぐみが少なく、やさしい甘味と香り豊かな“こんぴらたけのこ”を使ったポタージュです。、『PR TIMES』より引用)

【魚料理】 瀬戸内スズキのパイ包み焼き ノイリープラットソース
     マゴチといろいろな貝類のアクアパッツァ キャセロール仕立て
     讃岐さーもんのコンフィ いくらと瀬戸内キャビアのソース (+¥2,000)

資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=旬のスズキのパイ包みと相性の良い、香草の香りが効いたノイリーソースでお召し上がりいただきます。、『PR TIMES』より引用)

【肉料理】 “オリーブ豚”ロース肉の塩釜焼き マデラ酒風味のデミグラスソース
     “オリーブ牛”肩ロース肉の赤ワイン煮込み “ブッフ・ブルギニョン”
     “オリーブ牛”フィレ肉とサーロインステーキの盛り合わせ お好みのソースで (+¥3,000)

資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=“オリーブ豚”のロース肉を塩釜焼きにしました。、『PR TIMES』より引用)
資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=ほど良い塩味の効いたロース肉を旬の野菜と一緒にお召し上がりいただきます。、『PR TIMES』より引用)

【デザート】 “さぬきひめ”苺のバリエーション サフランアイスクリーム添え
      フレッシュキウイフルーツとデクリネゾン ヨーグルトソルベと共に

資生堂パーラー 銀座本店レストラン『日本美味紀行“香川県”シェフのおすすめコース』
(画像=“さぬきひめ”苺のバリエーション サフランアイスクリーム添え、『PR TIMES』より引用)

【コーヒー】