写真:Getty Images

3月31日~4月1日にかけて行われた、2023明治安田生命J1リーグの第6節。好調のヴィッセル神戸は、3連勝と波に乗る京都サンガF.C.を下して(3-0)首位を維持した。また、開幕から負傷者も相次ぎ波に乗れない川崎フロンターレは、壮絶な打ち合いの末北海道コンサドーレ札幌を破り(4-3)ようやく今季2勝目を手にしている。

ここでは、開幕から激しい闘いが続くJ1リーグの第6節で活躍した選手たちを、ベストイレブン形式で紹介していく。


セレッソ大阪 GKキム・ジンヒョン 写真:Getty Images

GK:キム・ジンヒョン(セレッソ大阪)

王者横浜F・マリノスをホームに迎えた今節のセレッソ大阪(2-1)。再三のピンチを90分間救い続けたのがGKキム・ジンヒョンだ。的確なポジショニングで1対1の窮地を切り抜け、攻撃面でも最前線にピンポイントで付けるパスでリズムを作った。試合の流れは悪くないものの、思うように勝ち星を伸ばせていない今2023シーズンのC大阪。王者相手に奪った勝ち点3で浮上のきっかけを作れるのか、守護神の次節以降の活躍にも注目だ。


サンフレッチェ広島 DF佐々木翔 写真:Getty Images

DF:佐々木翔(サンフレッチェ広島)

鹿島アントラーズに先行を許し、終盤にようやくチャンスをものにした今節のサンフレッチェ広島(2-1)。そんな中、攻守に渡ってハイクオリティなパフォーマンスを見せたのがDF佐々木翔だ。特にゲームの終盤には、縦パスで好機を作り出し、極めつけは逆襲のきっかけとなるPKを獲得するなど勝ち点3をチームにもたらす原動力となった。


アビスパ福岡 DF奈良竜樹 写真:Getty Images

DF:奈良竜樹(アビスパ福岡)

両チーム高い集中力が目立ったアビスパ福岡対横浜FC(1-1)。結果的に両者PKによる1点のみで痛み分けとなったが、終盤にかけて横浜FCが攻勢を強める中、福岡DF奈良竜樹の貢献度は高かった。随所で高い危機察知能力を見せていたこの試合。気迫あふれるプレーと声出しで味方を鼓舞する姿も多く見られた。勝ちきれなかった課題はあるが、これで5試合負けなし。上位を維持するためにも価値ある勝ち点1を得たと言えよう。


浦和レッズ DF明本考浩 写真:Getty Images