話題の小西洋之議員は「サル」発言で憲法審査会の幹事を解任されましたが、弁明の記者会見の席で産経新聞に「法的措置を取る」と宣言。
パヨ・エース撃沈シーンをカメラは捉えていたおよそ1時間半に及んだ会見の最後
産經記者がスマホの画面を示し記者「先生、これ書きますよ」アレ「え?え?何、何を?」「…いいですよ、やったら全部法的措置とりますから」
記者「これこそまさに『圧力』でしょ?」… pic.twitter.com/NwKTR1zthz
— いじわる爺さん (@ijiwaruzi3) April 1, 2023
立憲民主党は「さらなる処分も検討している」そうです。さすがの朝日新聞もあきれて批判しました。
「非常に偏った報道でしかるべき対抗措置を取らないといけない」(#小西洋之 氏のツイート)
「けしからん番組は取り締まるスタンスを示す必要があるだろう」(礒崎陽輔首相補佐官(当時)の発言)
立憲・小西氏を更迭 泉代表「一連の発言に行き過ぎあった」と注意BZfOTPgZk
— 朝日新聞官邸クラブ (@asahi_kantei) April 1, 2023
この記事では「注意」という見出しになっていますが、初期のバージョンでは「放送局を威圧」と批判しています。
小西議員とお仲間の朝日新聞が「不適切発言」「放送局を威圧」と書いて切り捨てた。小西文書がねつ造であることがバレたら放送法を守る根拠がなくなる。既得権益を守る為に仲間を切り捨てる。どうせなら立憲民主党も切り捨てるべきだ。小西議員と同罪だからね。HS0SRpLdrZ
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) April 1, 2023
共同通信も「報道圧力」と指摘しています。
小西のやっていることは、彼が国会で追及した礒崎補佐官より露骨な言論弾圧だ。立民の執行部がこのまま小西を放置すると、選挙に影響するよ。
サル発言、放送法追及に影響も 立民・小西氏に「報道圧力」批判:時事ドットコム NItVAOhVwH
— 池田信夫 (@ikedanob) April 2, 2023