目次
アウトドア事務所で生活した感想
アウトドア事務所は毎日を楽しくさせてくれる!

アウトドア事務所で生活した感想

アウトドア事務所作り⑤レイアウト
(画像=出典:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)

自分だけというのもありますが、何不自由なく生活できています。キャンプギアの使い勝手のよさや収納性の高さ、拡張性に優れていることなどは日常生活でも大きなメリットです。

通勤時間を減らすことを目的にこの生活を始めました。おおよそ自分が考えている通りにできています。この連載を通じてお伝えしたいのは以下の3点です。

1.通勤時間を減らせば楽になる
2.ひとりで仕事できる場所を持った方がいい
3.キャンプギアに囲まれた暮らしは最高!

それぞれ解説します。

①通勤時間を減らせば楽になる

これまで往復2時間弱かかっていた通勤が、今では往復10分で済みます。浮いた時間に仕事をしたり、運動したりと充実した時間を満喫しているため、ストレスがありません。

また、会社員をしながら自分の仕事をしているため、休日を作業に充てることが当たり前でした。しかし、ウィークデイにタスクをこなせる時間を確保できており、休みに家族と過ごす・キャンプに出かけるなどのゆとりある生活を実現できています。

②ひとりで仕事できる場所を持った方がいい

自宅の一室を作業スペースにしていましたが、子どもたちの大きな声が聞こえてくることがよくありました。また、逆にオンラインで話している声をうるさく感じさせてしまっていたかもしれません。

事務所兼住居を作ったことにより、これらのストレスから解放されました。もちろん賃貸住宅なので、お隣さんや階下に住んでいる方への配慮は欠かせませんが、同じ住居内で過ごす人へ気を遣うよりもはるかに楽です。

コワーキングスペースを契約する・駐車場を月極で借りるなども検討しましたが、アウトドア事務所を作って正解だったと思います。

③キャンプギアに囲まれた暮らしは最高!

アウトドアギアに囲まれた生活は、自分の理想のひとつでした。これは自分の好みなので、共感を得られるかはわかりません。

しかし、テーブルやチェアなどひとつでもアウトドアギアを取り入れると、毎日がワクワクしたり落ち着いた気分になったりと自然のなかで過ごしている感覚を味わえます。

キャンプ経験がない人でも、気に入ったアウトドアアイテムがある生活はおすすめです。

アウトドア事務所は毎日を楽しくさせてくれる!

時間を生み出すために考え始めた「アウトドア事務所」ですが、毎日の生活にアウトドアを感じられることからストレスが減り、新しいことに挑戦する余裕が生まれました。

現状、今のレイアウトが過ごしやすいと感じていますが、一般的な家具よりも軽くて取り扱いやすいため、模様替えも簡単にできます。

日常生活にアウトドア気分を味わいたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

文・ソウカワ ヨウスケ/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!