と、いうのが明確ですので、投票率の高い高齢女性に的を絞った人気取り施策だったと言えるでしょう。
それでは専門家が絶賛していた国々は最終的にどういう結果になったのか。調べてみることにしました。

「専門家」の言動は総括すべきでは
そもそもコロナ抑え込みを提唱していたみなさんは抑え込んでいる間にワクチンができるのでそれが国民に浸透すればゼロコロナになるという仮説でしたよね。
実際にピックアップしたのはそうした皆さんが絶賛していた国と日本です。
日本 台湾 シンガポール 香港 韓国 ニュードーランド
まず台湾は2月から感染者数も死者の発表もなくなり、隔離もなくなりました。よって統計はそれまでのものです。
まずは人口あたりの感染者数の推移。香港もすでに感染者数と死者の発表を止めているので3国のグラフです。
ニュージーランドは2021年8月までは鎖国で抑え込んでいたのがデルタの到来と共に増加し、2022年初頭のオミクロンから一気に日本を抜きました。韓国も同様です。
台湾と香港(こちらは2023年2月まで)も入れた人口100万人あたりの感染者数。
台湾 42万8656 香港 37万9333 シンガポール 37万9540 韓国 59万9759 ニュージーランド 46万1840 日本 26万6152
あれ?専門家が抑え込んでいると評価していた国ほど感染者数多いぞ??